木下哲のブログ -4ページ目

ミックス作業


本日は
朝からアンプをメンテに出しにいって
午後からはミックス作業でエンジニアさんのお家に!

達成感!!!

いい感じです⠒̫⃝

マスタリングも楽しみです。

チャーシュー丼美味すぎた。。
エンジニアの手塚さん料理



風が気持ちいけど
まだちょっと肌寒い

今日の天気はなんだか不思議

こうゆう時油断すると風邪ひきますので要注意だな。と





先日のRDSバザー!
色んなマーシャルを弾けて楽しかった!


明日も朝早めなので
すやすやと寝ます。

そりゃまあすやすやと。

WG


連休!!

ということで

日頃、機材周りで
ブラッシュアップしたい、気になってた事を
アイフォンにメモしてるのですが

そのメモを少しでも消化しようと
昨日から色んなお店を歩き回っております。


まずこれ

60年製との触れ込みでゲットしたジャズマスターのビンテージピックアップです。

60年製のジャズマスは持ってるのだけど



今回交換したかったのは
カスタムショップ製のジャズマスの方。


白ピックガードの1番ライブで使用頻度が高い竿です。
これ1番弾きやすくて丈夫なのだけど
ハイが速くてピークがあるので、マーシャルアンプと組み合わせるとギャンギャンしやすくて

いなたく、もわりのある
今よりもう少し下の中域にピークがあるような音にしたいのですよね。

CULTの細川くんにコンデンサーを
古いブラックビューティーにしてもらったり
弦のゲージ変えたり、、
色々模索してるのです。

効果はあったのだけど
ここへきて某オークションにこのピックアップが現れた、、
なかなかのお値段だけど購入してみました。

ペアだったのだけど
なんと両方N極でセンターの時ハムキャンセルできない事態に。

町田のミリメーターズで色々試した結果

両方ピンテージにした時が音色は最高だったのだけど
ハムキャンセルできないと
センターポジションの時の不慣れなノイズが気になって、、
色んな組み合わせを試した結果
フロントだけS極の元からついてたものを残すことに。

うーむ。。
試行錯誤は続きそうです。

そう簡単に出るものじゃないので現行の
セイモアダンカンいっとこうかな。という所。




続いてアコギ

まずライブメインのmartin d-18 62年

みてのとーり
LR baggsのM1 activeを
ピエゾ推奨のaura spectrum diで
半ば無理矢理ライブで使ってきたのだけど
なかなかまあなんともな感じだったんですよね。

悪くないんだけど
ピックアップのハイがギラつく特性に加え
diもキラキラな音色なので
ハイがキンキンしやすくて、、

最近アコギも慣れてきて
Lightsゲージがデフォルトになってきたから
音は太くなってきたのだけど

まだいけるだろうということで
ここへきてついにピックアップを
世の名機
anthemに乗り換えようか模索中。

音色自体は格段に良くなるとは思うのだけど
マグネットピックアップの
このハウらない安心感と猿飛な感じ。
さらにギターにあまり加工を加えない点
もろもろ好きではあります。

同ブランドのマグネットピックアップ
m80も視野に入れつつ、、沼に沼です。


さらに
gibson j-50 50年

こちらはレックメインなのだけど
ペグが固い
固すぎる。。特に2弦

ライブで弦が切れようものなら
10分くらい待ってもらうことになるかもしれん

YOSAY SOUNDのうさみくんに
今日オイル?さしてもらったら少しよくなった!

年代的に状態はいいほうなので
これでよしと一旦します。


はあはあ




テレキャス 66年

とにかく音がでかい、太い、暴れる

持ってるギターで
地音は1番好きなギターなのだけど
なかなかメインのジャズマスと音色が離れてて
ライブで持ち替えしにくく。

なので同じくうさみくんにハイパス入れてもらうことに。
初ハイパス楽しみだーー

 
marshall 1987T 69年

これもずっとパワー管を古いムラードにしたくてモヤモヤしてました。
付き合いの長い工房に偶然いい時期のムラードEL34がペアであるので近日中に交換しようかと。

さらに電源部も古いbeldenの電源ケーブルで鳴らしたいので
インレット式に改造しようか迷迷迷。

 divided by 13 ftr37

の付いてきたキャビ。

このキャビのg12h30とアルニコブルーの組み合わせがなんだか苦手で、、

divided使うときはもっぱら違うキャビでわざわさわ鳴らしてたのだけと
いいキャビらしいので
いい加減使いたいなーと思ってました

その時

60年代のvoxから外したシルバーアルニコを見つけました。

彼です。

リードも取れるvox!
みたいな立ち位置の音色にしたいので
これとアルニコゴールドのペアで行きたいところ。

金銀ペアにしたいだけというのもある。多いに

これも焦らず揃えた時にやろー、

そんでそんで
dawまわりでいったらオーディオインターフェース。
ずっとRMEのbaby faceで頑張ってきたけどそろそろワンランク上のものにしたい。
そのまま順当にUFX系なのか、
みきとさんのおすすめでapolloいくか迷迷迷です。。
UAD気になる。。

さらにいい加減に
fab filterのEQほしい。。

あー、ーー





ふう

まあ
そんな感じのGWです。





このままじゃだめだな



レック無事いい感じに終了ー!

レイワ!

レイクっぽい。

RなのかLなのかはやく知りたい。。!


平成は、、
このままじゃだめだなって思うことの連続でした。

わかる時ってたくさんあるんです。

けれども
その度に足りないものは何か毎回考え、
必要なものは何か発見して

そうこうしてるうちに
気づけば色んな人達に新しく出会えたり。
旧知の仲間に対しても新しく発見をしたりして
さらに楽しくなったり。。


僕が解析するに、、

ネガティブ?は
次なるポジティブに再会するための
期間みたいなものです。


日々ソレと葛藤し
よい結果を得て
線でつないでいけるよう

レイワも過ごしていきたいです。


そうこうしてるうちにまた
新しいアレがやってきます。


平成最後の日は
なぜか中2のギターはじめたころ
友達の家に泊まりに行って
夜な夜なコード集を読んでワクワクしてた事を思い出したりしてました。

当時は3人でよく一緒にいたんだけど
そのうちの1人は今もよく連絡取ったり会ったりしてます。

けど
もう1人は高校入った後たまにしか会わなくなって
ヤンキー?的な方にどんどん行って
話が噛み合わなくなっていった。

中学の頃はそいつの家によく行って
色んな音楽を教えてもらって本当にうれしかった。

家庭がちょっと複雑だったのか。
それまで小学校とかで遊んでた友達の家の感じとは全然違っていた。

そいつの家に泊まる時とかよくあって
部屋の天井が窓になってて

夜に空見ながら
色んな話をした。

学校では荒れてたけど
そうゆう時は
彼の繊細なとこに触れてる気がして

それはやさしくてとても居心地がよかったなー。
ちょっときもちわるめだけど

いつかまた会いたいものです。



そんな当時のことを何故か思い出しました。

うんうん。

そうゆう記憶を音にできたらどれだけ
嬉しいことだろな。


よし!

おやすなさい

平成