こんにちは!
思いを形にする取材ライター
中植なつみです
今日は、文章代行をご利用いただいたお客様からのご感想を紹介させてください
その方は、こんなふうにおっしゃってくれました。
「自分では書けないと思ったから、お願いしました」
このひと言、すごく大事な気づきが詰まっているなぁと思ったんです
「書きたい気持ちはある。でも…言葉が出てこない」
このお客様も、最初はこうお話されていました。
「書かなきゃと思ってるんですけど、手が止まっちゃって…」
「頭ではまとまってるのに、いざ文章にしようとすると言葉が出てこない」
ものすごく、よくわかります。
私もライターになる前、同じように「なんか書けそうで、書けない…!」ってモヤモヤしていた時期がありました
だからこそ、「じゃあ、頼ってみよう」って決断されたこと、本当にすごいことだと思うんです
「自分で書くのと、誰かに書いてもらうのって、こんなに違うんですね」
記事をお渡ししたあと、こんな感想をいただきました。
「まさにこういうことが言いたかった!」
「自分の頭の中ではうまくまとまってなかったけど、代行でこんなに整理してもらえるんですね」
そして何より嬉しかったのが…
「自分の中では“ふつうのこと”って思っていたエピソードが、文章になるとちゃんと魅力に見えて驚きました」
というお声。
ご本人にとっては「当たり前」のことも、プロの視点で掘り起こすと“選ばれる理由”になるんですよね
ひとりでがんばらなくても、大丈夫です
ブログやSNSで発信していく中で、こんなお悩みはありませんか?
-
書こうと思っても、なかなか進まない
-
伝えたいことはあるのに、どう書けばいいかわからない
-
告知やメニュー紹介が苦手で避けてしまう
実はそれ、文章のテクニック不足ではなく、「ひとりで頑張りすぎ」なのかもしれません
「自分では書けない」と感じたら、それは才能がないんじゃなくて、“アウトプットのサポート”が必要なタイミング
そんなときこそ、私のような代行サービスを思い出してもらえたら嬉しいです
最後に|「頼ってよかった」の声がいちばんのご褒美
今回のご感想をくださった方、本当にありがとうございました
「自分では書けないと思ったけど、お願いして本当によかったです」
その言葉に、私はものすごく力をもらいました。
これからも、
「うまく言葉にできない気持ち」
「自分では気づけない魅力」
そんな部分を、丁寧にすくい取って、伝わる形にしていきたいと思います
📩 記事代行サービスの詳細はこちら
📱 LINEで無料相談する(まずは気軽にどうぞ♪)