キラキラブログで発信している女性起業家さんへキラキラ

 

言語化が苦手で文章作成に時間がかかり、更新が負担になっていませんか?


マンツーマンの会話を通じて、

目的に合ったメッセージを抽出します。

 

話すだけで

「自分が言いたかったこと」

がクリアに!

 

「“伝える”が苦手な人でも大丈夫!
文章代行で1日1時間を取り戻す!
マルっとライティング代行サポート」

 

お客様のアイデアや悩みを、おしゃべり感覚で気軽にお話しいただけるセッションです音符

 

気になる方はライン友達登録を

お願いします飛び出すハート

 

友だち追加

 

こんにちは!

思いを形にする取材ライター

中植なつみですニコニコ

 

 

「数字」はビジネスにおいて

とても重要な役割を持っていますひらめき電球

 

 

しかし、それはちゃんとした

数字でないと信頼を落としかねません。

 

 

 

私は副業講座ジプシーに

ハマっていたことがありますもやもや

 

 

ある講座を受講するかどうか

悩んでいた時に

”98%が成功した”

と謳っていたいたのですニコニコ

 

 

おおーなかなか高い数字だな~

結果出してるんだな~アップ

 

と最初は思いました手

 

 

でもその無料相談や

講座を調べていくうちに

 

 

本当にそうなのか、、?

 

 

と思うようになったのです

 

 

 

なので実際に聞いてみました電球

 

 

「その98%はとてもすごい数字なんですが、

今まで受講された人数は何人で、

何人が成功されたとカウントして

98%という数字が出たんですか?」

 

 

どういう答えが返ってきたと思いますか?

 

 

 

私はせめて総人数くらいは

「何人です」返ってくる

と思っていたのですが、

それすらあいまいにされましたダッシュ

 

 

総人数すらあいまいに

されるので、

結果を出した人の人数なんて

答えが返ってくるはずありません。

 

 

 

「結果を出した人も

その人によって

目標が違うので

一概に成功と言えないんです」

 

 

と言っていたのです笑い泣き

 

 

目標のレベルが違っていても

その目標が達成したかしないかくらいも

出せないのですか?

 

と思いました。

 

 

ずっと同じような内容の

返事だったので諦めたのですが、、、

 

 

 

「数字」というのは

大事かもしれないですけど

「結果」が伴わない

説明することができない数字は

お客様に不信感を与えるだけですニコニコ

 

 

 

大きく書きたくなる気持ちもわかりますが、

根拠がない「数字」を提示したり、

話しを盛ったりしていても

いずればれます泣

 

 

なので誠実さをもって

ブログの発信をしていくように

心がけていきましょうカギ

 

 

「この講座どう思いますか?」

という相談も乗りますよウインク

 

私の経験上の話にはなりますが、

アドバイスさせていただきますOK

 

📢 サポートをご希望の方へ! ✍️


「ブログ記事を書きたいけど時間がない…」
「書いた記事をもっと読みやすくしたい!」
 

そんなお悩みをサポートします!

 

下矢印ご相談はこちらから下矢印


クローバーLINE友達登録

友だち追加

 

クローバーGoogleフォームにご記入

 お問い合わせ