こんにちは!
思いを形にする取材ライター
中植なつみです![]()
言語力をアップしよとうして
語彙力を高めるというのはとても大事![]()
そのためには
本を読んだり、
知らない言葉がでてきて
調べるインプット作業
をしていくでしょう![]()
でもそれだけでは
使えないんです![]()
![]()
![]()
覚えた言葉=使える言葉ではない
私もよくやりがちなんですが、
本を読んで勉強した気になってしまって
いざ、学んだ知識を出そうと思っても、、
あれ?どうだったっけ、、、?
てなっちゃうんですよ![]()
そうならないためにも
インプットしたら
アウトプットすべし![]()
![]()
語彙力がある人言うのは、
たくさん語彙を知っている人
というのではなく、
使える言葉がたくさんあるということ![]()
語彙には2種類あって
「理解語彙」と「使用語彙」があります![]()
この「使用語彙」を
増やしていくことが大切なんです![]()
たくさん本を読んで言葉を知っていても
使えないと意味がありません![]()
知った言葉をどんどん使っていきましょう![]()
私もセミナーなどに参加すると
新しい知識や言葉によく出会います![]()
出会った言葉をそのままにするのではなく
自分のものにしていくには、
普段から意識して使うようにしましょう![]()
脳の奥底に眠らせていては
もったいないです![]()
📢 サポートをご希望の方へ! ✍️
「ブログ記事を書きたいけど時間がない…」
「書いた記事をもっと読みやすくしたい!」
そんなお悩みをサポートします!
ご相談はこちらから![]()
LINE友達登録
Googleフォームにご記入
