市販化に向けて、とりあえずプロトタイプですがマフラー作りました!

チタンテールにステン管、プロトタイプなのでとりあえずマニは純正流用です。
燃調がどれだけズレるのかテストしないといけないので、これでテストして燃調をチェックしてから販売する形を決めます。
なので、
空燃比計が取り付けられるようメインパイプにセンサー用ボスも追加しておきました。

最近、売られているのが短いのばっかなんで、あえてアップマフラーです。


このくらい長さがないと、良い音出ないんですよ!
さすが3気筒の120度クランク。
6発系の音がします(^^)v

マニの形状も、太さ、長さ、集合までの距離、曲げ方、同調管、等々めっちゃ拘るつもりです。
とりあえずはこれで燃調のチェック‼