トヨタのIQに電飾!
この電飾、
単色からレインボー、光が流れたり色々な色が積み木のように重なった後に違う色に変わったり点滅したり…
色のパターンは130種類!
スピードも30種類!

リモコンで遠隔操作もできちゃう(^-^)/

今回、取り付けも拘りました。
遠くから見てもLEDが直視されないように隠しながら奥行きが出る位置に取り付け、しかも、サイドはジャッキポイントがちゃんと掛かるように。
しかも、基盤は完全防水。
で、130種類もあるパターンをコントロールユニット表示の数字を覚えてられないだろうから、今どんなパターンで光っているかが分かるように、室内にもLEDを3ブロックのみ分離加工して配置。

ドアを開けた所の画像。
開ければ周りから見え、閉めると間接照明的に光るから運転していてもウザくない!
画像中央のキー穴右側が、コントロールユニットの本体。
極めつけは、家庭用電源からのAC-DC小型アダプターをユニットの横のジャックに差し込めば、バッテリーを使わずに点灯可能!!
って、ショーの展示の時に使えるかな!? くらいなモンだけどね…f(^_^;
どうよ!
そんなテックスモディファイ。。。
ちなみにこれ、お任せだったんで工賃まだ計算して無いんだよ…
確実にシルビアのクラッチ交換2台分くらいの手間が掛かってる。
でも、流石にそこまで貰うわけにはいかないしなぁ…
やっぱ、凝りすぎだよねぇ
いやいや、良い仕事したよ!
絶対!!
でも…
どうしよう…