ストリートリーガルに出場してる、小橋180のインジェクター測定をしましたにひひ







ニ○モの740cc






俺、個人的には好きじゃないんだよね…



先端は4ッ穴になってるから霧化が良さそうに見えるけど、実際にテスターで噴射させてみると、4ッ穴から出たガソリンが噴射して10ミリもしたらくっついて真っ直ぐな噴射になって、しかもお互いが引っ張りあって変な方向に曲がって噴射されちゃうんだショック!



一番右のインジェクター


みたいな感じ…







噴射量もバラバラ






で、超音波洗浄


すると、前より全然きれいに噴射するように


なって、噴射量も前より揃ってきたりするんだけど、





結局使っているうちに吹きかたが悪くなって、ガソリンが霧化されず液体のまま燃焼室に入るから、特に、高ブースト低回転大トルク高噴射量って条件の時は、異常燃焼が起きやすくなって、通常ではあまり見ない形のデトネーションが起きて壊れちゃう時があるんだ(; ̄ー ̄A






でも、流石に


違うものに買い直して下さい!


とも言えないから、



先端を二股に噴射するように




改造すると、格段にトルクも上がるし、異常燃焼も極端に起きなくなってくるんだよねグッド!




まぁ、あくまでも俺の経験上の俺が解析判断した話だから、この考えに賛同できないチューナーもいるだろうけどね…






テックスモディファイ
029-295-5430