朝一番に糖の検査にクリニックへ
さすがに朝早いと、
通勤ラッシュに飲み込まれ、
時間に間に合うか心配でしたが、
ギリギリセーフ
すぐに順番が来て、
1発目の採血
血管探しに若干戸惑いましたが、
1発で成功
それから、1時間後に2本目の採血
今度は、違う看護師が担当、
血管は、相変わらず探すの手間取ってますが、
ブスッと挿してもらった所が、
血管とはずれていたらしく、
もう一度血管探し
どうも腕からは見つけられないようなので、
手の甲から採血
手の甲って腕よりちょっと痛いのよね・・・
失敗することなかったので、
痛さはほとんどなかったけど
3回目の採血の前に、
ちょっと外に出て軽く散歩でもしよっかな
っと思っていたら、
先生の問診が入りました
前回のおりものと採血の結果報告です。
以前の検査結果よりも、すべてにおいて悪くなっていた
おりものには、悪玉も混じり(善玉もちゃんといるので問題なしとは言われましたが)
血液検査も、亜鉛・葉酸ともに通常範囲内だけど、
ギリギリの数値
亜鉛は、タナベオイスター飲んでいるから大丈夫だと思ったのに
少し錠剤の数を増やしてみよっ
葉酸は、以前飲んでいたサプリが残っているので、それをまた飲み始める
コレステロール値も高いので、
食事管理と運動をするように言われた
(毎度のことです)
3回目の採血も、手の甲から、
1時間の待ち時間も意外と早く感じたので、
待ち時間は苦にならずにすみました。
これからの不妊治療に向けて、
色々考えさせられる結果になりました。
っといっても、
また次回の糖の検査でさらに落ち込むことになりそうだけど
不妊治療 2回目 7,970円
初診からの 合計 24,440円