3つ目の抱っこ紐を購入しちゃいましたあせる


1つ目は、甥っ子&姪っ子が使っていた、

おさがりのベビースリング


もう1つは、

ニンナナンナ マジカルコンパクト SK-Y


っで、最近購入したのが、

tacmamy(タックマミー)ですビックリマーク



おさがりでもらったベビースリングですが、

私にはどうも使いこなせないのと、

リングに通した布部分が、ブランブランするのがどうも気に入らなくって、

それに、よく動くうちの息子だと、安定性に欠ける気がしたんです


それで、ベビースリングは使ったことはほとんどありません汗


うちの母と妹はお気に入りなので、

母と妹は、うちの息子を抱っこする時は使ってます



ニンナナンアの抱っこひもは、

便利ですよ

安定性もあって、両手も離せるので便利だと思いますビックリマーク


でも、持ち歩くには重い&かさばる

バッグにポンっと入れるのは無理あせる


それに後ろのバックル部分の着脱が、

体の硬い私には、ちょっとキツイ汗


ってことで、

3つ目の抱っこひもを購入する事にしました


とりあえず、バッグに入れておけるコンパクトなタイプで、

3つ目ということもあって、

値段は安いやつビックリマーク

この2つの条件で探していたら、

見つけましたよ


タッグマミー音譜



★☆。.:*:・ Daily Life .:*:・"☆★-タックマミー

折りたたむと、大きめの長財布ぐらいになるし、

なんといっても、軽いビックリマーク

しかも装着が楽音譜


ひもがねじれ過ぎないように注意する事と、

息子を肩部分に担げるようにしてポッケの中に入れる感じなので、

重くなると辛いかもしれませんが、

現在、7kgちょいの息子なので、今のところは楽々ですニコニコ


ベビーカートが嫌いな息子でも、

抱っこしながらなら大丈夫だろうビックリマーク

これで、ゆっくり買い物できるわラブラブ

っと思っていたのですが・・・・


どうやらうちの息子、

ベビーカートじゃなく、

お買い物&お外が嫌いみたい叫び


これで抱っこしていても、

30分ももたず・・・


徐々にグズグズしだし、

これから、泣きますよビックリマークっと、

うっすらと、目に涙をためながら、

帰りたいアピールをしだすのですショック!


それでも、母は負けずに、

ササッサっと買い物走る人をするのですが、

大声コンテストに出したいぐらい、

大声で泣く息子が、スーパーで泣き出したら・・・・


っという不安から、

泣き出しそうになると、

あやして、

少し落ち着いたら、

買い物して、

っと、あわただしい中で買い物してますしょぼん


さすがに外に出さないわけにも行かないので、

少しずつでも慣れてくれればな・・・

っと思ってます