先日、耳鼻科へ行ってきました
これで3回目の耳鼻科
前回行った時 は、
処方箋を断って様子見
それから数日は良くなってきていたんですが、
また鼻水がダラダラ
早速、ネット予約をして行ってきました
今回は、処方箋はもらうっと決めて行きました
前回と同じだと思っていたんですが、
うちの息子・・・
右耳が中耳炎
(滲出性中耳炎)
両親ともに鼻が悪いので、
多少は仕方ないと思っていたんですが、
中耳炎ですか・・・
鼻水を取ってあげるようにっと言われ、
抗生物質(粉薬)とシロップの飲み薬を処方されました
鼻水は、
ママ鼻水トッテ
を使っています。
商品に不満もないんですが、
結構吸う力が必要なので、
てっとり早く、
電動の吸引機を購入しようかっと考えていました
(甥っ子や姪っ子も電動のやつを持っているという事も購入理由)
ネットで色々検索してみたんですが、
やっぱり使い勝手が問題ですよね
うーん
どうしようっと思っていたら
通っている病院は、
無料でレンタル(1週間)してくれているんです
なんて親切
吸引機をレンタルして早速使ってみました
鼻水を吸い取る音が気持ちいい
完全に取れる訳ではないんですが、
息子が鼻水が出ているなっと思ったら、
すぐに吸引
(吸引機は出しっぱなし)
そうしているうちに、
徐々にいい感じになりました
4日後にまた病院へ行ってきたんですが、
中耳炎は良くなっていたので、
抗生物質は中止
咳がちょっと出ているので、
咳止めとアレルギーを抑える薬を処方してもらいました
レンタル期間いっぱいは、
病院の吸引機を使って、
その後は購入するつもりです
っと思っていたら、
早速旦那がネットで購入してました
吸引機はちょっと値がはりますが、
年中鼻水の子にはお勧めですよ