当たり前ですが、
子どもができるまで、
ベビーカートってあまり気にしていなかったんですが、
某デパートに行った時に、ベビーカートが無いことに気づいた
地下の食料品売り場にはベビーカートあるんですが、
1階以上にはベビーカート置いてないのね
その代わり、
ベビーカーがレンタルされていたんだけど、
いつものスーパー感覚で、
デパートに行って、
ベビーカートの存在の大事さに気づかされました
ベビーカートと違って、
ベビーカーは、受付に返さなきゃいけないから、
いつものように、
駐車場のカート置き場に返す訳じゃないので、
息子を抱えて駐車場の車まで買い物した荷物を抱えて歩くのが、
結構大変でした
あっ
それから、ベビーカートつながりで、
先日、ユニク○に行ったんですが、
週末でチラシが入っていたこともあって、
ユニクロは人人人
旦那に頼まれていた買い物があったので、
頼まれていた物を探すために店内へ
ただでさえベビーカートなので、
動きづらいのに、
人が多いので、
ちょっと大変でした
しかも私って、ベビーカートやベビーカーの運転下手なんですよね
感覚がイマイチつかめません
通路にいたお兄さんに、
『ちょっと吸いません』
っといいつつ、後ろを通過しようとした時に、
ベビーカートの車輪でお兄さんの足を踏んじゃったんです
『あっ ごめんなさい』
っと謝ったんですが、
そのお兄さんに、
軽くにらまれ無視
こっこわい
まぁ、考えてみれば私も独身時代&子どもがいない時は、そうだったかも
これを教訓に、
子連れには、広い心で優しくしよっ
っと思ったのでした