退院から2日後に、
8ヶ月の診察でした
最近は、病院漬けという感じです
いつものように
検尿
血圧
体重
を測定
1時間ほど待って、
助産師さんとの問診
特に異常はないが、
浮腫みが、やっぱり出てきている
それから先生の診察まで、
約1時間・・・
病院って、どこもそうだけど、
月曜って待ち時間が長いよね
やっと、診察時間になって、
先生とお話&診察
今回は、へその緒の血流?も調べてもらいました
赤ちゃんの推定体重は、1374g
前回から比べると、200gちょっとしか増えてなかった・・・
(普通なのかな)
体重は、標準体重の範囲内と言われたので一安心ですが、
やっぱり、ちょっとだけ気になる
血糖値測定の値も、チェックしてもらいましたが、
特に問題なし
メトグルコを処方してもらい診察は終了
産婦人科では全て終わるまで、2時間
その後、内科の診察のため
内科の待合室へ移動
内科は、30分~40分で終了
血糖値も安定しているので、
そのまま食事内容を意識しながら、
このまま様子を見ることになりました
血糖値測定も、
今日から、朝食後・夕食後の1日2回になりました
追伸:今回も、性別ははっきり分からない感じ・・・
私の背中側に顔を向けて、いたので顔も見られず
しかも、なぜだか今回はエコー写真ももらえなかった
(先生が、撮影失敗したのだろうか)
2,450円+2,300円
合計 34,331円