7月の手術をしてから、
もうそろそろ、3ヶ月になります![]()
生理も3回目です
(周期25日 はやっ 通常28日~30日ぐらい)
今回は、子宮鏡検査の後だったので、
いつものように、ちょっと出血があるかと思ったんですが、
全くなかったです
安心していたら
病院へ行った、
翌々日から、おりものに血が混じったような感じで、
うっすらと血が![]()
生理になるには、ちょっと早かったので、
子宮鏡検査の時の、血![]()
って思ったりしてました
2日ぐらいで、止まるだろうっと思っていたら
ずーっと、少量の出血が・・・
これって生理![]()
って思ったんですが、
あまりにも量が少量なので、
おかしい・・・
って思ってました
前回の、子宮鏡検査の時、
先生に、
『生理の量が少ない』
って話をしたんです
先生いわく、
『筋腫の影響で、今までが量が多かったんですよ』
っと・・・
あまり納得いかなかったけど、
一般的な生理の量って、
あまり分からないし
とりあえず、様子見てみようと思ってます
生理があるにはあるんだし、
問題はないかな
少量の出血が続き、
おりものシートで間に合うぐらいの量
普通のナプキンにしても、
1日1枚で十分ぐらいじゃない![]()
っという日が、3日4日続いたんです
このまま終わりか![]()
っと思っていたら、
5日目から、若干出血が増えてきました![]()
そういっても、
ナプキンは1日1枚~2枚で十分な量です
リセットが終わったら、
またタイミングを取らなきゃ
次の診察は、排卵日予測と
『もし、診察日までに排卵が終わっていそうなら
(おりものの状況で)
タイミング取ってきてください』
っと言われているので
そうなった場合は、
そのままヒューナーテストになります
でも、手術してから、
旦那とそういう機会なかったので、
かれこれ3ヶ月ぶり![]()
タイミングの指導がなければ、
そういう事もない、私達夫婦です
ヒューナーテストの前に、
一度、しておいた方がいいのかな・・・
3ヶ月たった、おたまじゃくしって
顕微鏡で見たら、
元気がないって言われそうだし![]()