前回の記事で、

私の筋腫は、 『粘膜下筋腫』っとカルテに書いてあったっと書きました


早速、ネットで粘膜下筋腫について調べてみました


症状とすると、筋腫の中で一番重いらしく、

小さい時から、症状が出てくるっと書いてありました


で・・でも・・・・ 私の場合、まったくの無症状なんです


・生理の量も普通

・貧血も、検査注射の結果正常



・数少ないの症状としては、 足の付け根あたりに、圧迫感があったり、

・左側の子宮あたりに、圧迫感があったり

・生理中に塊が出たり

・生理前に頭痛になったり


それだけ・・・


大きさも大きくなっているので、

先生は外から触っても分かるっというのですが、

太っ腹の私には、これが脂肪なのか筋腫なのか分かりませんあせる


きっと最初は、筋層内筋腫で、

大きくなってきて、粘膜下になったのかな?っと思ってます



私が最初に筋腫があることを知ったのは、 結婚する2、3年ほど前だったと思います

足の付け根に近い子宮あたりに、圧迫感があって、

それで、近くにある 女医さんがいるクリニックを受診しました


人間ドック以外では、婦人科の検診なんて受けたことないので、 ドキドキでした

女医さんだから話安いかっと思っていましたが、

やっぱり先生と名の付く人とは、話すのは苦手ショック!


子宮筋腫があると聞いて、最初はショックでした・・・


でも、そのときはあまり深くも考えていませんでした、

(ネットで調べてみると、5人に1人はあるって書いてあったので、

感覚では、おできのような感じに思えて)


早速、母親に報告

逆に、母親に心配されてしまい、

ことの重大さというか、 私が思っているように、

楽観視できないことを知ったのです 汗



それから、また半年後に子宮筋腫の経過を見に、

前回行ったクリニックへ

その時は、旦那との結婚も決まっていたので、


先生に、

『筋腫がある不妊や妊娠にも影響があると聞いたので、  

結婚する前に、できれば筋腫を取って欲しい』


っとお願いしました


でも、

先生いわく

『筋腫が不妊に原因しているかどうか分からないし、

あなたの筋腫は、妊娠に影響する場所にはないから大丈夫だと思う  

それに、子宮に傷をつけるのは進めない』


っと言われたのです・・・


そっか・・・たしかに、子宮に傷って言われるとそうだな っと思い、

その時はそれで納得したんです

できれば、手術なんてしたくないですしね


でも、今考えると結婚する前に手術しておけばよかったかな・・・ っと思ってます


結婚してからの手術となると、

旦那側の家族への対応っというか・・・・ そういうのが気になるんです


旦那の脳の話も以前にしましたが、 旦那側の家族は心配性なんです・・・

もし、私が手術となると心配されるのが目に見えるようだし、


義父に、お見舞いに来てもらうっと気を使うだろうし


私としては、母にだけ病院には来てもらうだけで十分


どっちの父親も、病院に来ると気を使うし

何より、話をする事がないんですよね・・・

決して、仲が悪いって言う訳じゃないんですが、


手術の場所が、婦人科の病気っていうのが、気になるところで・・・


私の考えすぎなのかな?


でも、旦那に

『義父には言わないで』


って言うのも、旦那としては傷つくかな・・・

っと思ったりして 手術より、家族のことも気になってきてます ガーン