(記事を更新するのが、遅くなりました・・・昨年の話です)


今年最後の病院病院


前回延期になっていた、子宮鏡の検査です


受付をすると、

『今日は、子宮鏡ですから、尿は我慢して、ためておいてください』

っと言われたあせる


いつも、病院に着くと、

トイレに行くので・・・・

(なんせ、通院は高速利用車で、2時間ですからショック!


すでに、トイレに行った後だと告げると・・・


『待ち時間があるので、大丈夫』だといわれました汗

そうですよね・・・いつも1時間以上は待ちますし、

今日は、年末って言うこともあってか、いつも以上に人が多い叫び


いつもより人が多いので、

予想はしてましたが、

1時間半ほど待たされましたガーン

持参していた、読みかけの小説も読み終わってしまって・・・

待合室にある、雑誌を読んでみましたが、

その雑誌も3冊も読んじゃったしょぼん


やっと名前が呼ばれた時には、

尿意が・・・・

でも、ここで出すわけにはいかないので、

我慢 我慢



まずは、通常通りの内診


きっと、妊娠しているかどうかの確認だったと思います汗


その後、子宮鏡の検査


前回も1度やったことがあったので、

ある程度の流れはわかってました、

でも、前回は尿をためるって言うことは言われていなかったので、

子宮筋腫がある所を、押されたり(おへその下辺り)したので、

尿意が叫び


ちょっとやばかったんですが、

何とか我慢できましたニコニコ



でも、尿意よりちょっと大変だったのが、

内診右矢印子宮鏡検査 っと同じ体勢そのままで、行ったのですが、

内診台(椅子)で、両足を開いたままの状態だったのが、

10分ほど続いたので、

私の両足(膝から太もも)にかけて、

プルプルとしてましたショック!


子宮鏡検査の痛みとかは全然なかったし、

食塩水を入れるとき、ちょっと冷たかったし、

尿意を我慢しているので、子宮を押されたりして、ちょっとあせったけど、

何より、足がプルプルが恥ずかしかったな・・・・



検査も終わって、Drの話を聞く、


『子宮筋腫が着床の邪魔になっているかもね・・・

 来年、様子を見てMRIを撮ってから、手術の話をしましょう』


っと事です汗



避けて通りたかった、手術の話が現実的になってきましたしょぼん





天使 不妊治療 18回目  2,610


¥初診からの 合計   27,235円