先日、わきの下にある米粒代のしこりが気がつきました
吹き出物みたいな感じで、中に膿があるような感じじゃなかったし、
痛さもなかったので、特に気にしていなかったのですが、
ネットでいろいろ見てみると、
乳がんも脇の下のしこりが関係する場合があるっという事だったので、
気になったら病院へ行ってみよう![]()
っと思い、不妊外来の病院へ行くために、那覇方面へ行く予定だったので、
ついでに、乳腺外科で有名な病院へ行ってみることにしました
最初に、問診をして
脇の下のしこりが気になることを、告げた
『乳がん検診を受けた事は、ありますか?』
っと聞かれた
乳がん検診は、4年ほど前に人間ドッグのオプションで受けただけ・・・
しかも、触診のみの簡単な感じ
もう、30も過ぎたしそろそろ受けてみたいなっと思っていたんですが、
なかなか時間と思い切りがなくって受けるのがのびのびになってました![]()
今回は、診察だけで、乳がん検診は予約して、後日に受けようかなっと思っていたんですが、
乳がん検診もしていただけました![]()
うわさのマンモグラフィも受けました
いろいろ聞いた話だと、激痛![]()
っと聞いていたんですが、
(痛くないっという人もいましたけど)
私も、全然痛くなかったんです 楽勝![]()
マンモのレントゲン技師の方が、若いおにーさんだったので、
それがちょっと恥ずかしいかなっと思ったぐらいで、
全然平気![]()
頬を軽くつねられた感じっていうのかな、それぐらいの痛さでした
レントゲン技師のお兄さんには、
『痛くないんですか?』
っとちょっと、驚いたような感じでいわれたので、痛くないのは珍しい方なのかも![]()
でも、私の知り合いも全然痛くなかったって言っていたので、
痛くない人も居るんです![]()
マンモの場合、生理前より生理中や生理後がいいみたいですね
私は、タイミングよく生理中だったから、痛さがなかったのかな?
マンモの後は、超音波での検査でした、
ちょっと気になるところがあったようで、何度も同じ場所を往復された時は、
心臓がバクバクで、
『私って、ヤバイのかも・・・』
って、落ち込んで
いたんですが、
先生のお話では、大丈夫でした
気になっていた脇のしこりも、ガンとは関係ないものでした![]()
先生も、いい感じの先生だったので、
また来年も乳がん検診は、この病院で受けることにしました
これからは、子宮がん検診も、乳がん検診も1年に1度は受ける事にしました![]()
ちなみ、乳がん検診は、初診っという事もあったのですが、
トータル 3000円代でしたよ