前回記事の続き~下矢印
 
その後、
中山駅3番出口のすぐ側にある大好きな金興發生活百貨へ寄り、ルンルンで店内を見渡すほっこり
チキンの匂いがスゴイけどねw
冷めてもずっとニオウ・・・イメージ 7
OMGあせる
皆さまごめんなさい。。。
こん時もチラッとだけ写ったというか、寄ってたんだねーイメージ 3
下矢印
可愛い商品が沢山並んでいるので、少しだけ紹介しよっかラブ
訪台の度に購入する修正テープ!!
これがねぇ、軽いし可愛いしお土産にもってこいなんだよーーイメージ 10
トイストーリーのキャラクターしか無かったけど、去年まではディズニープリンセスが各種あり、どれも全て可愛いかったんだよねーイメージ 2イメージ 12イメージ 13イメージ 14イメージ 15
最近はどこの書店や百貨店でもめっきり見なくなったけど、廃版になったのかなぁ・・・
あと、ちびまる子ちゃんシリーズも新しく登場してるかなイメージ 1イメージ 10
キャンディー型のメモ帳、
簡易的な感じだけど、可愛いねラブラブ
こっちは計算紙・・・
ただのフリーノートというか、真っ白な紙媒体が連なっていましたw
どんな説明もやもや
自由帳ってことか。
パラパラ~
こんな感じw
何の実演ゲラゲラゲラゲラ
こーゆーの、
意外と重宝するもんねイメージ 1
傷テープ?絆創膏?も可愛いニコニコ
日本のよりチョット高い気がするけどねイメージ 15
そして、
よしっ、
ホテルに戻る前にモスバーガーへも行ってみる
モスバーガー実は、
台湾の至る所にあるので、空港からのバス車内からも簡単に見つけることができると思いますイメージ 16イメージ 3
親近感~
赤モスが多い印象かなイメージ 6
で、
めちゃめちゃ最先端~!
専用の機械で、モスカードなるものをスキャンするか、後はクレカでも支払いOKグッ
ただ、
もちろんレジカウンターもあるので、心配無用w
まぁ、異国に来たら、
直接会話するよりは、
明らかに専用の機械でパッと支払いできる方がいいのかなイメージ 4
どーなんだろw
下矢印メニュー
日本にはない、
台湾オリジナルのバーガーやサイドもあって、目移りするw
揚げ物系なんていくつあるんだよって感じだし、フランクフルトじゃないもう一つのソーセージみたいなやつの存在がスゴイイメージ 1(下部真ん中にある骨が剥き出しなやつ骨
四角いポテトフライや、丸いドーナツみたいな揚げ物も気になるイメージ 5
キタキタ
テリヤキチキンバーガーと、
オニオンフライにしました爆笑爆笑
オニオンフライ、
さっくさく!!
今見てもカラッと揚がっているのが判るイメージ 6
やはし、せっかく揚げ物食べるなら、ザクザクかサクサクがいいよねーイメージ 6イメージ 9
台湾料理に飽きたらもしくは、
街中でモスバーガーを見つけてしまったら、ぜひ試してみるべし!
日本とはまた違った味わいに出会えるかもっ