LUNCH MAP ネタ。

ここの速報~下矢印

今回は、
ランチ後にスイーツをいただくために、きましたっ!!
港川ステイツサイドタウンです拍手
当初、
「奥の席、いや、カウンター席でお願いします!」と、言われ、
奥のお部屋は空いていないのかと訪ねると、キッズルームしか無いってことで、遠慮しようかと思っていたら、「お子様連れのお客様が優先になってしまいますが、それでも良ければどーぞ。お客様が来たら移動お願いします。」って優しく説明くださり、うん、行ってみたいウインクその部屋見てみたい爆笑
大きめのテーブルが2つ用意されていて、陽光も真っ直ぐな明るいお部屋で、すぐに気に入りましたー
“THE・キッズルーム”っていう感じではなく、床はフローリングで隅っこにチョットしたスペースが併設されてるっていう造りでしたキョロキョロ
伝わるかな、解るかな。。。
なので、
遊ぶ時はその小さなスペースを利用できますが、食事はテーブルで摂るスタイルです!
座敷というか、
飯台を座って囲む方が楽(特に小さなお子さんがいる場合)なのになぁって方には向いてないかもですねアセアセ
予約もできるそーですOK
この日、
浦添工業高校からのインターンシップ生が二人(女子生徒👧と男子生徒👦)いて、一生懸命な姿に可愛いなぁとホッコリしていると、結局、キッズルームを追い出され、元のカウンター席に座るハメに。。。
お子様連れのお客様が来たから仕方ないし、その約束だったもんね笑い泣き
潔く諦めよっかw
下矢印エスプレッソ
 (セットのドリンク)
下矢印アイスコーヒー
 (セットのドリンク)
下矢印ドルチェセット
 (お好きなドルチェ+ドリンク)
 ※ドルチェは5種から1種選択

 750円→500円
下矢印カプリ風ガトーショコラ

「イタリア・青の洞窟で有名なカプリ島の伝統的なチョコレートケーキ。小麦粉や生クリームなどを使わないので濃厚なチョコの香りが楽しめます。」とのこと
いいねっグリーンハーツ
うんうん、
ほんと濃厚で、
トロッと溶けるしほろ苦さを感じるココアとチョコレートが口いっぱいに広がって美味しさ全開
生クリーム使ってないなんて、
信じられん!!
ちゃんとまろやか~
下矢印カタラーナ

「生クリームと卵のコクがたまらない!アイスクリームのような口どけと香ばしく焦がしたキャラメルのほろ苦さ。パリパリとした食感もクセになりそう!」
なんだとかっ
めちゃくちゃキンキンに冷たくて、これは、特別感あるよねー
上に乗るキャラメリゼもパリッパリのザクザクで、甘さも嬉しい~
コーヒーと美味しくいただきますナイフとフォーク
やはし、
デザートのために別のカフェに移動するのは正解だねOK
下矢印ランチマップの画面。
ココは大人気カフェなので、
いつでも混んでるイメージガーン
次回は予約して、
もう少し大人数でも行ってみたいなぁー
お料理もどれも美味しそうだしもぐもぐ

ごちそうさまでしたー!