翌日(4.24.Sun) 8時に起床する。
予定より1時間くらい早かったかな。

13時30分発の船便まで結構時間があり
少し観光することにした口笛
(どこへ行くにも5分~10分の孤島なので
 移動時間を考慮しなくて済むんだよー)

 ほんと素晴らしい照れ

しかも、なんと!
Ma-chan、
早めに起きて朝食の用意してくれてた




 めちゃめちゃスゴイ!
女子力発揮I
とてもおいしかったなーI
卵焼き、超キレイだったし…
早起きしてくれてありがとう

腹ごしらえが済んだら出発~
まずは、尚円王御庭公園に向かった。
尚円王の生誕580(イヒャオー)年を記念して整備された公園で、みほそ所(おへそ)の背後地にあるよ。
若き日の金丸(尚円)像が建立されてて、
貫禄を感じた。















そのあとは、ビーチへグラサン








もちろん……
泳がないよw

そして、最後の晩餐。
数少ない島レストランへ。




お米から作られた麺料理(温スープ)を
いただきましたラブ
左のネギご飯もとてもおいしかった。
乗船前にも、お米から作られたプリンとクッキーを、お土産に購入口笛

13時30分出港







Ma-chan、あたしたちが見えなくなるまでずっと手を振ってくれてて、少し泣きそうになったえーん

Ma-chan、伊是名を訪島する機会を与えてくれて、島を案内してくれて、朝ごはんを用意してくれて、ほんとうにありがとうおねがい
深謝します。

1泊2日と決して長くはない旅行でしたが、日常の葛藤や激務から離脱できたし、すごく価値のある経験をすることができました。
伊是名島に行って感じたことは、子宝に恵まれていることと、島民一体となって島内を活性化されているということ。
(この日も島民が協力しあいながら、道路に花を植えていました。)