久々のメモ.
EclipseでのLaTeX環境を整えようと思いつき,メモメモ…
概要としては
1 JRE(Java Runtime Environment)のインストール
2 Eclipseのインストール・設定
3 TeXlipseのインストール・設定
という流れ.
1と2は「Eclipse インストール」で検索かければ情報は豊富にある.
参考としてはEclipseWikiのインストールを参照すべし.
Eclipseの日本語化にはPleiades(Eclipseプラグイン日本語化プラグイン)かEclipse日本語化言語パックを用いる.
Pleiades All in one Javaならvectorあたりにある.
3も「TeXlipse インストール」で検索かければ情報は豊富にある.
参考としてはTeX WikiのTeXlipseを参照すべし.
Eclipseからヘルプ(H)>新規ソフトウェアのインストールから追加する.
ほとんど手抜きだけど注意する点(TeXlipse - TeX Wikiにも載っている)としてTeXlipseでは
\def\|{\verb|}
のようなマクロがエラーになり,コンパイルができない.
解決策としては
%###
\def\|{\verb|}
%###
とする.つまり%###を前後にはさむ.