遅ればせながら | 田代哲哉のブログだよ。

田代哲哉のブログだよ。

どうも!田代哲哉です。ここでは役者やってる僕が日常をてきとうにのんびり書いていくよ。ヨロシク!

VA-Project Reading live vol.3 「REAL」終演いたしました!!




$田代哲哉のブログだよ。
どうも、田代です。

公演、無事に終了しましたキラキラ


VA-Project史上最多観客動員数だったみたいでして、感無量です。
あんなに沢山のお客様の前でやれたことを誇りに思います。

アンケートにも全て目を通させていただきました。
暖かいコメントもあれば、手厳しいコメントもありました。

一番嬉しかったのは、前回も観に来ていただいた方は皆「前回より面白くなっていた」と言っていただいたことですね。

確実に進歩はしているんだと思えました。

まあまだまだ小さなレベルでの話なのかもしれませんがねあせる

僕自身も個人的な反省点が沢山ありますし。



それら全てを胸に、次に繋げていきたいと思います(`・ω・´)






$田代哲哉のブログだよ。
さあ、ここからは小屋入りしてからの様子を写真と共に説明していきますよビックリマーク




$田代哲哉のブログだよ。
$田代哲哉のブログだよ。

仕込みの様子です。
VAには専門のスタッフさんはいませんし、もちろん自分達でやります。
男性も女性も演出家も皆で舞台を作りましたキラキラ



$田代哲哉のブログだよ。

場当たり準備も兼ねた休憩時間。
ゆるりと休憩する男性。女性陣は男性よりメイク等に気を使うため、しっかり準備しています。

ちなみに手前右側の大枝君は前日に夜勤でバイトだったらしく、全然寝てなかったそうな・・・



$田代哲哉のブログだよ。
$田代哲哉のブログだよ。


上はメイクの仕上がりをチェックする「上出 彩」さん。
下は髪をセット中の「有栖 ようこ」さん。

この二人は今回のオムニバスのラストの作品で共演させていただきました。
Aキャストが有栖さん、Bキャストが上出さんです。

僕のような若輩者にお付き合いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m



そして本番当日!!


$田代哲哉のブログだよ。
$田代哲哉のブログだよ。

控え室での様子です。
上は今回最年長出演者の「新濱 卓」さん。
本番直前でもしっかり確認稽古をしています。
下は電子ピアノを引く「宮本 太一」君と、彼の意外な特技に驚いている「金宗 俊二」君です。



流石に本番の様子を撮る事はできなかったので、続いてバラしの様子です!


$田代哲哉のブログだよ。
$田代哲哉のブログだよ。

物を運んだりは主に男性陣が、舞台上や客席の掃除を女性陣が、という流れで行いました。

一日に二回公演を行った後で疲れている筈なのに、皆嫌な顔一つせずにテキパキと片づけをしました音譜


もちろん、僕も写真を撮ってばかりではなくちゃんと率先してバラシましたよ(゜ロ゜)ビックリマーク





$田代哲哉のブログだよ。

そして打ち上げでアンケートに真剣に目を通す金宗君と「辰 まなみ」さん。
辰さんは今回のメンバーで最年少です。







$田代哲哉のブログだよ。

いかがでしたでしょうか?


地震を始め多くのトラブルがありましたが、無事に終えることができて何よりでした。


関係者各位、そしてご来場くださった皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m





次なるステージでまたお会いしましょう!!


長くなりましたが、ここまで読んでくださってありがとうございます。

それでは、今回はこの辺でビックリマーク