タイトルの前に^^)

 

今週の虎太郎^^)↓

 

コタ曰く「もう8月になって月日が経つのは早いニャー。

でもガソリン暫定税率は11月からになるとか言ってるけど、遅いニャー。

給付金も減税もあてにはしてないけどと親父殿は言ってるニャー。」

 

我が家の庭の「オニユリ」^^)↓

 

 

今年も綺麗に咲きました^^)

 

 

話は変わりますけど、今週は「外国人の消費税免税制度」の報道をピックアップします^^)

 

日本を訪れる外国人旅行客が増加するなか、自民党の麻生最高顧問は外国人の消費税の免税制度を見直す必要性を指摘しました。

 

自民党 麻生最高顧問

 

「昨年(2024年^^)日本を訪れた外国人ってのは3687万人。

インバウンドで落とした金は8兆1000億円という桁違いのお金なんですよね。

その消費税の免除になっている額が一体どれくらいなのかというと、これは優に2000億円は捕捉(ほそく^^)されているだけで超えている」

 

そのうえで、免税制度を廃止した場合「2000億円の税収が入ってくる」との考えを示しました。

 

麻生氏が立ち上げた自民党の勉強会では、「滞在中に日本の行政サービスを受けているなら対価を支払ってもらう必要がある」などとして、制度の見直しを求める意見が多く出ました。とあります^^)

 

僕はこの勉強会に仮に入ったら「不正をした外国人には消費税の倍を払ってもらうことにし、行政サービスは対価を支払ってもらうことにし、必ず旅行保険に入ってもらえばいいと思います^^)

 

ただし、今国会でねじれ現象が起きているので日本に住む人が払う消費税がどうなるのかさえ霧の中ですね^^;)

 

 

それではタイトルに戻ります^^)

 

まずお知らせです^^)

 

8月4日からの週は2泊3日で出張があるので訪問が出来ません^^;)

コメントも同様です^^)

 

来なかったら早く寝たか出張だなと思ってください^^)

 

出張から帰ったら伺いますので宜しくお願い致します^^)

 

それから先日「資さんうどん」に行ってきました^^)

 

お店の前を通るとき「冷たいうどん」が食べたいなと思ってお昼ご飯に行ってきました^^)↓

 

迷わず「冷やし胡麻つけうどん」にしました^^)↓

 

うどんは大盛にしましたよ^^)↓

 

実際の画像^^)↓

 

麺に「こし」があって福岡発祥ではない、うどんのようでした^^)

 

僕はそれはそれで好きですけどね^^)

 

胡麻とネギ、ショウガが効いて美味しかったです^^)

 

お会計^^)↓

 

ごちそうさまでした^^)

 

ではまた^^)

 

てっさい^^)