タイトルの前に^^)

 

今週の虎太郎^^)↓

 

コタ曰く「今日、親父殿がガソリンを入れに行ったんだニャー。

先週が168円/㍑だったのが、今日は163円/㍑になったと喜んでいたニャー。」

 

我が家の庭の「ドイツあやめ(ジャーマンアイリス)」^^)↓

 

 

話は変わりますけど、今週は「2024年男女賃金格差最小に」の報道をピックアップします^^)

 

厚生労働省が発表した2024年の賃金構造基本統計調査によると、男女の賃金格差は過去最少になった。

男性の賃金を100とした時の女性の指数は75.8と前年より1ポイント上がり、過去最高になった。

正社員で働く女性が増え、男女の賃金差が縮小した。

指数の上昇は2年ぶり。

 

男女合わせた賃金全体は3.8%増の33万400円と過去最高となった。

男性の賃金は前年比3.5%増の36万3100円、女性は4.8%増の27万5300円だった。

伸び率は男女ともに1991年以来33年ぶりの高い水準だった。

 

男女の賃金差は若い世代ほど小さい。

大卒の20~24歳では、男性が25万1500円に対し、女性は25万200円とほぼ同水準だ。

同じ年代の専門学校卒では、女性が23万400円で男性が22万6300円を上回った。

大卒と専門学校卒を合わせるとこの年代の労働者の半数に上る。

 

厚労省の担当者は「企業の採用意欲の高まりで若い層に高い賃金が設定された」と分析する。とあります^^)

 

たった1ポイントでも賃金をみると上っているなと感じます^^)

 

でもこれから先、男女差が無くなれば女性の働く意欲は高まるでしょうね^^)

 

僕が働くパートの職場では、女性が上司でまあ厳しく叱責(しっせき)されることも多いんですけど、そこは適当にスルーして受け流していますけどね^^)

 

代表も女性ですけど、代表からは可愛がられているから働けるところもありますけどね^^)

 

僕が18歳から働いていた会社は、『お茶くみ』女性社員も居ましたけど、そう言う時代よりは賃金が上がる分女性も厳しい労働環境になることは確かですね^^)

 

 

それではタイトルに戻ります^^)

 

今日2025年5月24日に給料が出たのでラーメンを食べに行きました^^)

 

遊びに来てくれるブロガーさんがいつもラーメン記事を書かれているので、食べたくなって行ってきました^^)↓

 

山口県宇部市にある「らーめん食堂ろくの家」です^^)↑

 

お店の中の様子^^)↓

 

 

 

「ろくの家ではこれ」とあるので「六黒ラーメン」を食べてみることにしました^^)↓

 

色々選べるようなのでこんな感じに↓してみました^^)

 

選ぶと1070円でした^^)↓

 

注文のラーメンが来まして、実際の画像^^)

 

 

アツアツでニンニクが効いていて元気が出る一品でした^^)

 

支払いは、「現金」か「ペイペイ」だそうです^^)↓

 

 

ではまた^^)

 

てっさい^^)