タイトルの前に^^)
今週の虎太郎^^)↓
コタ曰く「今日親父殿がガソリン入れに行ったら、170円/ℓになったと喜んでいたニャー。
NY原油は64.45で補助金もなくなったのにガソリンが下がるのは不思議だニャー。」
我が家の庭の「ユキヤナギ」^^)↓
綺麗に咲いてます^^)
話は変わりますけど、今週は「新NISA、8割売却なし」の報道をピックアップします^^)
日本証券業界は、新しい小額投資非課税制度(NISA)が始まってから1年が経過したことを受けて実施した利用者アンケート調査の結果を公表した。
2024年中に「1銘柄も売却していない」と答えた人はつみたて投資枠で83.2%、成長投資枠で75.3%だった。
将来の資産形成を後押しする新NISAの目的通りに中長期目線で運用する利用者が多いことが分かった。
新NISAは金融庁が定めた要件を満たす投資信託を毎月積み立てる「つみたて投資枠」と、国内外の個別株も対象の「成長投資枠」に分かれている。
新NISAは24年1月に運用が始まった。
日証協は24年中に新NISAを使って金融商品を購入した7610人に利用状況を聞き取った。とあります^^)
アメブロを見ていると、儲けが溶けたという記事を2,3件見ましたけど、慌てて売却したという記事はあまり見なかったですね^^)
トランプ関税で動揺が広がったのは確かですけど、報道では「運用総額を減らす」は約5%だったようです^^)
ほんとは売りたかったけど大きく下がったので間に合わなかったって人も多かったかもしれませんね^^)
ただ僕がチェックしている銘柄は持ち直しているし、トランプ大統領も「君主豹変す」なので、先は読めませんけど、小額で運用する新NISAだから大負けもしないかもですね^^)
それではタイトルに戻ります^^)
2025年4月18日に山口県宇部市にある「ステーキハウスK」へ元同僚のNさんとお昼ご飯を食べに行きました^^)↓
コーヒーは「UCC」です^^)
メニュー表はこちら^^)↓
Nさんにどれにするか聞いたら「ステーキランチ」が良いというのでそれにしました^^)
スープと^^)↓
サラダ^^)↓
が付いてます^^)
ステーキ来ました^^)↓
アツアツでジュージュー言ってます^^)
ライスが来たのでソースをかけて頂きます^^)↓
ステーキソースが絶品でお肉も柔らかく美味しかったです^^)
セットの飲み物は〆で二人とも「アイスコーヒー」で」^^)↓
近況報告をしあってお互いの再会を約束して帰りました^^)
支払いは二人で3520円でした^^)
ではまた^^)
てっさい^^)