タイトルの前に^^)
今週の虎太郎^^)↓
コタ曰く「なんだかトランプ関税で景気後退が叫ばれて、株価は大きく変動し議員さんにも動揺が広がっているニャー。
なんでも対策で、全国民に現金給付3万円から5万円とか、いや10万円とか報道されているニャー。
食料品の消費税も0%にするとか意見も出ているけど、今夏の参議院選挙に向けた焦(あせ)りからかもニャー。
打てる対策は全部やれ!だニャー。
国難を乗り越える為には必要ならだけどニャー。」
それから我が家の庭の「ローズマリー」^^)↓
綺麗に咲いてます^^)
話は変わりますけど、今週は「コカ・コーラ、24年10~12月11%増益」の報道をピックアップします^^)
米飲料大手コカ・コーラが発表した2024年10~12月期決算は、純利益が前年同期比11%増の21億9500万ドル(約3300億円)だった。
全地域で売上高が上昇し、北米や中南米・南米が特に好調だった。とあります^^)
もちろん僕はコカ・コーラが好きなので買いますけど、コンビニで一番小さいサイズでも100円以上するので、激安スーパーで大きなサイズを買うのに比べ割高だから儲かるはずだなと感じています^^;)
アメリカ大陸が好調のようですけど、トランプ関税がコカ・コーラの売り上げにどう反映するか気になるところです^^)
それではタイトルに戻ります^^)
2025年3月に僕が出張だったので、息子に虎太郎の面倒を見てもらったんですけど、息子が一日多く休みを取ってくれたので、一緒に買い物に行きました^^)
お昼は「ミスド」で^^)↓
ドーナッツセットを頼みました^^)↓
僕がアイスコーヒーを、息子がホットコーヒーを頼んだんですけど、ホットコーヒーのみ「お代り」が自由でした^^;)
失敗しました^^;)
それから下着を買いに「ファッションセンターしまむら」へ^^)↓
ボクサーブリーフを買うつもりが・・・^^;)
間違えてトランクスを買ってしました^^;)
次回は間違えないようにしたいです^^;)
それから「コジマ」へ^^)
僕のパソコンがWindows10までしか更新できなくて、なんでも10月にサポート終了でWi-Fiも出来ず仕方ないので、パソコンを買いに行きました^^)↓
色々息子と相談しながら選んだんですけど、耐久性が優れているというWindows11でMicrosoftのoffice付の「富士通」ノートパソコンにしました^^)↓
サクサク動くし、立ち上がりも直ぐでお気に入りなんですけど、ひとつ難点は富士通への登録がヤフーなどのパスワードを入力しないと登録ができないんですね^^;)
だからいまだに登録していません^^;)
それからバックアップにUSBを買いました^^)↓
合計で15万4179円でした^^)
久しぶりに大きな買いもをしました^^;)
でも息子と買い物出来て満足しています^^)
ではまた^^)
てっさい^^)