タイトルの前に^^)

 

今週の虎太郎^^)↓

コタ曰く「ウクライナもロシアも、イスラエルも中東各国も戦争が早く終われば子供たちも救われるのにニャー」

 

話は変わりますけど、今週は「2023年度の地方税収過去最高を更新の見通し」の報道をピックアップします^^)

 

総務省は2023年度の地方税収の決算額が前年度比5197億円(1.2%)増の45兆7064億円と、3年連続で過去最高を更新する見通しだと発表した。

企業の賃上げの動きを背景に給与所得が増え、税収を押し上げた。とあります^^)

 

都会だけではなく、地方も活気づいているようで、この勢いを軌道に乗せて欲しいですね^^)

 

ただ薄給で働く人は税金が重くのしかかり、もっと賃上げをして欲しいと思うでしょうね^^)

 

自民党の石破さんが最低時給を1500円にすると言ってますけど、海外はどの場所で働いても時給に差がなく、大都会だけ1500円では困りますね^^;)

 

個人住民税は、3711億円増の13兆9240億円。

地方法人2税(法人住民税、法人事業税)は235億円増の9兆1360億円だった。とあります^^)

 

個人住民税が跳ね上がっているのがいいのか悪いのか^^;)

 

まあ地方活性化にこのお金を使って欲しいですね^^)

 

それではタイトルに戻ります^^)

 

先日宇部市のときわ公園で山口大学工学部の写真部の写真展があったので行って来ました^^)↓

 

秋桜写真展と銘打った展示が湖水ホールでありました^^)↓

 

なかなか面白い写真の数々で勉強になりました^^)

 

写真部の皆さん^^)↓

 

またお邪魔しますね^^)

 

それからまた先日、娘と「はるやま」にスーツを買いに行ったんですけど、裾直しなどが済んだので受け取りに行きました^^)↓

 

もう太って入らなくなったスーツとワイシャツを下取りに出しましたよ^^)↓

 

カジュアルもあります^^)↓

 

靴下や下着も^^)↓

 

鞄まで^^)↓

 

靴もあります^^)↓

 

お店に出るまでお見送りしてもらいました^^)

 

みなさんもぜひ「はるやま」へ^^)

 

ではまた^^)

 

てっさい^^)