タイトルの前に^^)

 

今週の虎太郎^^)↓

コタ曰く「石川県で大雨特別警報が出て被害が出ているニャー。

地震があったばかりで大変な時にまた災害で。

気を付けて避難して欲しいニャー。」

 

話は変わりますけど、今週は「生活が苦しい」の報道をピックアップします^^)

 

生活が「苦しい」と感じる世帯は59.6%にのぼり、前年比で8.3ポイント増えた。

厚労省が公表した2023年の国民生活基礎調査でわかった。

子どもがいる世帯や高齢者世帯では、前年から10ポイント以上の増加で、物価高などでより厳しくなっている家計の状況が浮かび上がった。とあります^^)

 

なんでもここの所の物価高が高齢者や子供がいる世帯を直撃しているようで、年金の給付額や賃上げが追いついてないのでしょうね^^;)

 

デフレ経済で慣れ切った感覚でいるのを、物価が上がり賃金が上がらないスタグフレーション時代に対応するにはかなりの困難がありますね^^;)

 

税金がかからなくて賃上げをする方法は、政府が企業に圧力をかけて賃上げを強要するしかなさそうです^^)

 

それではタイトルに戻ります^^)

 

2024年の稲刈りが終了しました^^)↓

 

 

 

カメムシや今夏の暑さで白化しているコメが多かったです^^;)↓

 

 

 

収穫高は昨年より大幅に少なかったです^^;)

カメムシ対策としての農薬を散布しないのですから仕方ないですけどね^^;)

 

ここで心が折れているだけでは農家は出来ませんので来年は豊作になるように頑張ります^^)

 

稲刈りの打ち上げで父母と一緒に「資さんうどん」に行って来ました^^)↓

 

 

父母はそれぞれうどんを食べ^^)↓

 

僕はごぼう天の肉うどんとカツ丼ミニを食べました^^)↓

 

完食です^^)↓

 

なんでも「資さんうどん」の株を250億円でファミレス企業に売ったとか^^)

 

味を落とさないようにして欲しいと思います^^)

 

 

それから今週は職場の元同僚の「Nさん」と近所の「ラーメンショップ椿」へ行きました^^)↓

 

メニュー表^^)↓

 

 

 

僕はラーメンと餃子を食べました^^)↓

ラーメンはあっさり味です^^)↑

 

 

「Nさん」は大盛り辛口味噌ラーメンとライスです^^)↓

 

 

久しぶりの再会で話が弾みました^^)

 

ではまた^^)

 

てっさい^^)