正月早々、大地震や事故、火災など被害に遭われたすべての方々にお見舞い申し上げます。

 

気を取り直してタイトルの前に^^)

 

今週の虎太郎^^)↓

コタの目力で新年あけましておめでとうございます^^)

 

今年は良いニュースを期待します^^)

 

話は変わりますけど、今週は「診療報酬・介護報酬」の報道をピックアップします^^)

 

診療報酬は医療機関や薬局が医療サービスの対価として受け取る報酬で、引き上げられれば医療機関や医師の収入の原資も増える。

年間の医療費は診療報酬の総額とほぼ同じだ。

介護報酬は介護保険サービスの料金体系にあたる。

サービスごとに単価を上げれば事業者の収入が増え、運営費や職員の給料も手厚くできる。とあります^^)

 

北欧の様に手厚いサービスを受けようとすると、税金が高くなりますね^^;)

 

日本の有権者が選挙できめる事ですけど、税金がこれ以上増える事を望んでないようにネットなどで見受けられます^^)

 

今もそうかもしれませんが、僕は手厚いサービスが受けられるようにするには、基本サービスと、付加サービスと分け、付加サービスは民間保険や別料金にするしかないのではと思います^^)

 

そうするとお金持ちしか付加サービスを受けられないデメリットはありますね^^)

 

税金を増やすかどうかは皆さんの選挙行動にかかっていると思います^^)

 

それではタイトルに戻ります^^)

 

元日遅く起きて墓参りに^^)↓

 

それから教念寺へ^^)↓

 

 

 

 

 

 

お寺にお参りをすませ、琴崎八幡宮へ^^)↓

 

商売繫盛を願いつつ^^)↓

 

 

それから山陽小野田市の熊野神社へ^^)↓

 

 

お参りをした後、遅いお昼をと思い、車を走らせるも元日は閉まっているお店も多く、その中で見つけた「すき屋」へ^^)↓

 

 

久しぶりの牛丼も美味しかったです^^)

 

 

そして今月は母の誕生月なので、父母と僕の3人で「はま寿司」へ^^)↓

 

 

ノンアルコールビールで乾杯^^)↓

 

 

 

 

誕生日ケーキ^^)↓

 

今年も一年宜しくお願い致します^^)

 

てっさい^^)