タイトルの前に^^)

 

今週の虎太郎^^)↓

このGWはコタとのんびり過ごしました^^)

 

でも家にずっといてコタと遊んでいた訳ではなく、僕一人でハイキングしたり、読書したり結構楽しめました^^)

 

そんなある日、ときわ公園でフジとシャクナゲ見ました^^)↓

 

 

 

 

シャクナゲ^^)↓

 

 

 

 

 

 

それから田んぼに肥料をまきました^^)↓

 

GWのお出かけは出来たので、土日の雨も仕事ではなかったのでそれはそれでまた良かったです^^)

 

 

話は変わりますけど、22年度末の銀行貸し出し過去最高だったようですね^^)

 

記事を読むと・・・

 

全国銀行協会が発表した預金・貸出金速報によると、全国110行の2022年度末の貸出金残高は前年度比4.1%増の565兆6707億円と過去最高を更新した。

伸び率は前年度の1.2%から拡大。

コロナ禍で業績が悪化した企業の資金繰りに加え、物価高に伴う運転資金需要の増加が全体を押し上げた。とあります^^)

 

アメリカやスイスの銀行が破綻して、日本も他人事ではない状態ですね^^)

 

ただ日銀は利上げに慎重なので、日本の銀行も安心して貸し出せるのではないでしょうか?^^)

 

行き場のないお金が銀行に流れ込んでも、貸出額が増えるなら銀行も儲かりますね^^)

 

しばらくこの貸出金が増えたことによる影響を注視したいです^^)

 

それではタイトルに戻ります^^)

 

 

職場の同僚の「N」さんが退職をされるので、その送別会を兼ねて宇部市厚南流川にある「源内」に行って来ました^^)↓

 

 

ウナギを食べたいので、料金見たら高くてビックリしました^^;)↓

 

一番安い「うな重」にしました^^;)↓

 

焼きあがるまでに20分かかるというので、タブレットで注文し、話し込んでいると・・・

 

店員さんが注文が完結していないと言うので、「また20分かかるんですか?」と聞くと「5分待ってください」と言うので待つこと5分^^)

 

うな重が来ました^^)↓

 

実際の映像はこれ^^)↓

 

美味でした^^)

 

二人で5600円^^)

 

飲みに行くよりかは安かったです^^)v

 

同僚のNさん、新天地でも頑張ってください^^)

 

ではまた^^)