タイトルの前に^^)

 

今週の虎太郎^^)↓

 

偵察中^^)

 

 

 

 

「見つめないで」って感じの虎太郎^^)

 

 

そして我が家の庭の「ゆきやなぎ」^^)↓

 

「コデマリ」^^)↓

 

「シャガ」^^)↓

 

 

「スノーフレーク」^^)↓

 

話は変わりますけど、派遣社員にも退職金定着という記事がりましたのでお伝えします^^)

 

労働派遣事業所の約77%に派遣社員向けの退職金制度があることが、厚生労働省の集計で分かった。同一労働同一賃金の実現を意図し、2020年4月に施行された改正労働者派遣法の効果があらわれていると言えそうだ。とあります^^)

 

僕も派遣社員として働いた経験がありますけど、当時の派遣社員の地位は低かったから、もちろん退職金などなかったですね^^;)

 

抽出された400事業所のうち、退職金制度があると判断できたのは全体の約77%にあたる307か所だった。支給方式別にみると、毎月賃金に労働省が産出した退職金割合(4月以降は賃金の5%)を上乗せする「前払い方式」の事業所が56%、通常の退職金制度が28%、中小企業退職金共済制度に加入している事業所が7%だった。とあります^^)

 

賃金が低い派遣労働者なので退職金は多くないでしょうけど、それでもあると嬉しいものです^^)

 

改正労働者派遣法のさらなる労働者への優遇を進めるために、次の改正のための議論を尽くしてほしいものです^^)

 

それではタイトルに戻ります^^)

 

2023年4月3日に2023年の県議会議員選挙の期日前投票に行って来ました^^)

 

明日の日曜日は仕事なので期日前投票に行き、今日土曜日にブログをアップしました^^)

 

宇部市役所も旧庁舎の解体も大詰めを迎えています^^)↓

 

 

今の宇部市長はなかなか頑張っているのですけど、市民との対話も重視しているようで^^)↓

 

YouTubeの宇部市長チャンネル^^)↓

 

そして投票してきました^^)↓

 

意中の候補は当選するか?乞うご期待の心境です^^)

 

 

 

それからもう一つのタイトル、「2021年11月14日」の富田城からの続きです^^)

 

お城を後にして、向かった先は「安来市立歴史資料館」です^^)

 

ここはもっぱら富田城のことが展示されています^^)

 

富田城のジオラマです^^)↓

 

そして記念撮影用のパネルも^^)↓

 

隣接されたお土産や食事処もあり、なかなか楽しかったです^^)

 

そして次の場所へガソリン満タンにして移動しました^^)

 

ではまた^^)