タイトルの前に^^)

 

今週の虎太郎^^)↓

 

チュールおくれポーズ^^)↓

 

一気に寒くなったので、今は長ズボンです^^;)

 

 

そして我が家の庭の「柿」^^)

甘柿も渋柿もあります^^)↓

 

それから「サツマイモ」^^)

今ブームのようですけど、肥料をやらない方が育つので不況に強い作物ですね^^)↓

 

 

 

 

 

話は変わりますけど、今年は日中国交正常化50周年ですね^^)

 

僕は中国に旅行に息子と行きたいのですけど、変な場所に行くと逮捕されるので、今の体制の中国には行っても楽しくなさそうだし、怖いです^^;)

 

僕が中学生の時本で読みましたけど、中国人女性が日本人旅行者に日本に連れて帰って欲しいと頼んだようです^^)

 

それだけ不満があったのでしょうね^^;)

 

今は経済が発達してそんな人はあまりいないかもしれませんけどね^^)

 

中国の歴史を巡る旅をしたい「てっさい^^)」です^^)

 

それではタイトルに戻ります^^)

 

2021年4月26日の旅の続きです^^)

 

旅の最後は長門市湯本温泉です^^)

 

なんでも星野リゾートが開発に協力したようで、かなり変わりました^^)↓

 

おとずれ川^^)↓

 

昔、僕が居た会社の先輩がここで「鮎」釣りをしていたと言っていましたね^^)↓

 

ロシアのプーチン大統領が故安倍晋三元首相と会談した「大谷山荘」^^)↓

 

これで2021年4月26日の旅は終わりです^^)

 

ではまた^^)