タイトルの前に^^)

 

今週の虎太郎^^)↓

 

寝てばかりの虎太郎ですけど、ちょっと起きては毛づくろい^^)

 

今はお腹が空いたのかパソコンデスクの下でにゃあにゃあ鳴いています^^)

 

ブログ書き終わったらご飯をあげよう^^)

 

 

そして我が家の畑のトマト^^)↓

 

まだ青いです^^)

 

そしてトマトの花^^)↓

 

 

それからキュウリも大きく育っています^^)↓

 

キュウリの花^^)↓

 

それから我が家の庭の「ノウゼンカヅラ」^^)↓

 

和種のようです^^)

 

そして「ユリ」^^)↓

 

 

話は変わりますけど、日銀の若田部副総裁が”大インフレは再来せず”とおっしゃったようですね^^)

 

エネルギー価格と食品の値上がりがあるようですけど、その他はあまり変動がないとの事です^^)

 

でも着実に物価は騰がってきていますよね^^;)

 

ここで言う大インフレって、例えば昔、中学生の時にドイツの事例を習いました^^)

 

紙幣より壁紙が騰がって、壁紙の代わりに紙幣を張ったってやつですね^^;)

 

今の物価高は日銀の思い抱く収入も騰がって物価も騰がるインフレではなく、物価だけが騰がるスタグフレーションですから、企業の賃上げを待たないといけないと思います^^;)

 

この話の続きは、次回もしたいと思います^^)

 

 

それではタイトルに戻ります^^)

 

 

宇部市にある、フジグラン宇部の中の「シネマスクエア7」に映画を観に行きました^^)↓

 

 

お目当ては「峠 最後のサムライ」です^^)

 

司馬遼太郎の作品の映画化ですね^^)↓

 

ネタバレになるので詳しくは書きませんけど、役所さんがかっこ良かったです^^)

 

松たか子さんも綺麗で、ますます美しくなられていました^^)↓

 

武士とその家族の生きざまが、書かれていい映画でした^^)

 

皆様もぜひご覧ください^^)

 

映画が終わり、お腹が空いたので同じフジグラン宇部館内にある「マクドナルド」へ^^)

 

ビッグマックが宣伝されていたのでそれにしました^^)↓

 

ポテトの代わりにナゲットで^^)↓

 

美味しかったです^^)

 

本来なら映画館でコカ・コーラとポップコーンが定番なんでしょうけど、僕はトイレが近いので映画が終わった後の余韻(よいん)に浸りながら食べました^^)

 

ではまた^^)