タイトルの前に^^)
今週の虎太郎^^)↓
なかなかカメラ目線してくれないのが残念ですけど、元気です^^)
息子が多めに餌をあげても吐かなくなりました^^)
ほっ^^)
そして我が家の庭の畑で「かつお菜」が育っています^^)↓
油揚げと一緒に醤油と砂糖とみりんで炒めたら美味しいです^^)
そして今日2021年12月26日は我が家でも雪が積もりました^^;)↓
寒いです^^;)
クリスマスにはホワイトクリスマスにはならなかったですけど、1日遅れで真っ白に^^;)
そこでクリスマスにかけて一句^^)
「売れ残り チキンで祝う クリスマス」鐵斎^^)
話は変わりますけど、自民党副総裁の麻生太郎衆議院議員のお話が記事になっていたのですけど、なかなかいいお話なので引用してみたいと思います^^)
麻生氏は自身の財務相時代を振り返り、「経済の再生と財政再建も二兎(にと)を追わざるを得なかったが、その結果、法人税収も過去最高、税収総額も過去最高となった」と強調。日本が日露戦争の際に戦時国債を引き受けた米金融財閥への支払いを第二次世界大戦後も続けた話を紹介し「日本人は金を必ず返すという『神話』のもとになった。(借金返済を)きちんと我々はやるという視点だけは頭に入れてもらいたい」とも呼びかけた。とあります^^)
日露戦争の時の借金を第二次世界大戦後も払い続けていたなんて知らなかったんですけど、さすが長い間議員を続けていらっしゃるからよく勉強されているんだなって思いました^^)
若造の議員さんではこうはいかないかもしれませんね^^)
僕も数々の借金を返してきたのですけど、得たものは信用ですね^^)
それは頑張って借金を返した人に与えられる勲章だと思います^^)
日本政府の赤字国債が増えていますけど、焦らず必ず返すという覚悟で臨(の)んで欲しいと思います^^)
それではタイトルに戻ります^^)
2021年12月22日は山口大学医学部附属病院口腔外科で半年に一度の定期健診で受診しました^^;)↓
口の中のほっぺたが白化しているので診てもらっているんですけど、先生曰く「他の人より口の中に肉がついているので、それで歯に当たって白化しているのではないだろうか」
「半年前と症状が変わらないから」との事でした^^;)
ダイエットか???^^;)
また半年後に受診します^^;)
そして受診が終わって、山大通りにあるスターバックスでお茶にしました^^)
宇部市にスタバが出来て一度も行ってなかったので、楽しみにしていました^^)↓
JINSっていう有名な、眼鏡屋さんが併設されています^^)↓
我が家の娘もここの眼鏡を使っているとかで、有名らしいですね^^)↓
店内もお洒落^^)↓
そしてスタバへ^^)↓
何を頼むか決めてなかったんですけど、看板が出ているのにしました^^)↓
「coffee&cream」と「あらびきソーセージパイ」です^^)↓
消費税込みで957円^^)
ソーセージも良い味が出て美味しかったんですけど、coffeeも甘くて美味しかったです^^)
サイズが選べなかったのが残念でしたけど^^)
店内もさすがスタバでした^^)↓
客層はお金持ちそうな御婦人や学校帰りの高校生でしたね^^)
そしてストローが紙製品になっていて環境に配慮したのになっていました^^)↓
流石です^^)
一人一人が声を上げたら変わるというようなことが紙に書かれていて、そうだなって思いました^^)
それでは今年のブログの更新も今日で最後なので、「皆様 今年も一年ブログを読んで頂いてありがとうございました。よいお年をお迎えください」鐵斎^^)
ではまた^^)