タイトルの前に^^)

 

今週の虎太郎^^)↓

 

今雨が降り出しましたけど、明日も雨とか?

 

明後日から寒くなる予報ですから、コタの日向ぼっこもあまりできないかもです^^;)

 

 

そして今日2021年11月21日に「ファッションセンターしまむら」に行って来ました^^)

 

メンズソックスが2枚組で税抜き190円^^)↓

 

ボクサーブリーフ2枚組が税抜き390円^^)↓

 

前は3枚組だったのですけど、2枚組と言うのが「みそ」なんだと思いました^^)

 

2枚組では足りないからもうワンセット買おうかなという事になり、結局前は3枚組で300円だった靴下が400円近く払うことになりますからね^^)

 

でも3枚組の時より10円安いんですけどね^^)

 

そして景品のティッシュペーパーにつられて家電量販店の「コジマ」にLED電球を買いに行きました^^)↓

 

息子が帰って来て電気代が跳ね上がったので、わずかでも電気代を節約しないとです^^;)

 

 

話は変わりますけど、各百貨店でお正月の「おせち料理商戦」が早くも過熱しているようですね^^)

 

新型コロナウィルスで巣ごもり生活だった昨年以上の勢いで予約が入り、受注ベースで前年同期比140%以上の売り上げを記録する百貨店もあるようで、10万円以上の高級品でも売り切れが続出するようです^^)

 

我が家では母がまだ元気なので、母の手料理のおせちで満足していますけど、そのうち食事の用意が出来なくなれば百貨店でおせちを頼むようになるかもしれないです^^)

 

今は百貨店株が低迷していますけど、長い目で見たら百貨店株も面白いかもです^^)

 

まだまだアイデア勝負で売り上げを伸ばす努力があるでしょうからね^^)

 

 

それではタイトルに戻ります^^)

 

金毘羅宮の本殿を参拝して奥の院を目指すことになりました^^)

 

娘と息子がどんどん進んでいくのに僕は置いて行かれそうになるので必死でついて行きました^^;)

 

途中で奥の院から降りてこられた中年の女性に「奥の院はまだ先ですか?」って聞いたら・・・

 

女性は「ああ行ってこう行ってまだまだ先を行って、ずっと先です」って笑いながらおっしゃって・・・

からかわれているなと思いましたけど、そう遠くはないなって感触がありました^^)

 

そして何とかやっと奥の院に到着しました^^)↓

 

絶景な奥の院からの風景^^)↓

 

行きは大変でしたけど、帰りはスムーズ^^)

 

麓まで下りてきて和三盆糖蜜ソフトを食べました^^)↓

 

甘くて疲れが吹っ飛びました^^)↓

 

つるやさんで駐車場のお代を払おうとしたら商品を買ってくれたら駐車代はタダにすると言われて、娘のリクエストでお土産を買いました^^)

 

疲れたけど楽しい時間でした^^)

 

これからまた別の場所へ^^)

 

四国の旅まだまだ続きます^^)

 

ではまた^^)