タイトルの前に^^)
今週は宇部市のフジグラン宇部の中の「シネマスクエア7」で映画を観ました^^)↓
息子が司馬遼太郎のファンなので、V6の岡田さんが主演の「燃えよ剣」を観ました^^)↓
新選組の「土方歳三」の半生が題材になっています^^)
岡田さんがとても土方歳三らしくてかっこ良かったです^^)
でも長州人の僕は、長州が敵役なのでちょっと仕方ないかなとか思いながら見ていました^^;)
映画の中で京から追放されて長州へ七卿が落ちのびるシーンで元嫁の家の家紋の陣笠を付けた護衛藩士が写っていたので息子に見終わった後に教えました^^)
それからお昼ご飯を息子のリクエストに応えて「どんどん」で食べました^^)↓
今回は暖かいうどんにしました^^)↓
二人同じものを頼み、会計は二人分で1540円でした^^)
それから今週の虎太郎^^)↓
それから宇部市役所に衆議院選挙の期日前投票に行って来ました^^)↓
今日の20時には結果が分かりますけど、どうなることやらです^^)
そして「エバンゲリオン」の初号機の模型があると聞いて「居能商店街」にある「なべちょう酒店」に行って来ました^^)↓
山口県の有名な日本酒「獺祭」の広告用らしいです^^)
興味がある方は行ってみてくださいね^^)
それから今年も我が家の庭で良い匂いを放っている「金木犀」が咲きました^^)↓
そして今年猛威を振ると言われてる「インフルエンザ予防接種」をしました^^)
新型コロナほど副作用は無いですね^^)
話は変わりますけど、眞子内親王と小室圭さんが御結婚されましたね^^)
おめでとうございます^^)
眞子様は小室眞子さんになられて新しいスタートをきられました^^)
記者会見を観ましたけど、完璧なかかあ天下と思いましたけど、それも良いと思いますよ^^)
残念ながら小室圭さんはNYの司法試験が不合格だったようですね^^;)
僕の場合も、元嫁が僕の苦手な数学を教えてくれたりして数々の国家資格を合格しましたから、眞子さんが厳しく指導してくれそうなので、来年は合格して欲しいですね^^)
でも就職先は決まっているのでまあ安心ですね^^)
箸2セット、茶碗2つから始めるのも新婚生活の楽しみの一つだと思います^^)
夫婦力を合わせて頑張って欲しいと思います^^)
それではタイトルに戻ります^^)
2019年11月14日に金毘羅山にある金毘羅宮へお参りに行きました^^)
娘の運転でグーグルマップ見ながらやっとたどり着きました^^)
「つるや」さんの駐車場に車を停めました^^)↓
金毘羅山には新婚の時に来たんですけど、上まで行かなくて歌舞伎小屋までしか行きませんでした^^)
今回は娘と息子が気合を入れていたので、上がりましたよ^^)↓
ホテルで食べ過ぎたので、ここでもう僕はへばっていました^^;)↓
さらに上を目指します^^)↓
白馬がいました^^)↓
「金毘羅船船♪」って言うくらいの海の航海の神様なので、船のスクリューが奉納されていました^^)↓
「資生堂パーラー」があったんですけど、営業はしていなかったようです^^)↓
金毘羅宮の旅、まだまだ続きます^^)
ではまた^^)