タイトルの前に^^)
今週の虎太郎^^)↓
かなり落ち着いてきて写真を撮らせてくれるようになりました^^)
そして気になっていた「ダイドードリンコ」のバタースコッチミルク^^)
どんな味なのかと思ったらミルクセーキみたいで美味しかったです^^)↓
そして我が家の庭に「サルスベリ」の花が咲きました^^)↓
そして10月7日に息子とお昼ご飯に息子のリクエストにお応えして、うどんのどんどんに行きました^^)↓
山口県萩市が本店です^^)
息子と僕は「ざるかつセット」(770円)を頼みました^^)↓
息子が言うには東京で同じものを頼もうとしたら1000円以上はすると言っていました^^)
美味しかったです^^)
話は変わりますけど、中国でゲーム規制が始まったようですね^^;)
なんでも週末に1時間ずつしか出来なくなったようで、ゲーム世代の子供たちは寂しくなりそうですね^^;)
僕が思うに、これからの中国はオンラインゲームでなく昔のオフラインゲームが流行るかもですね^^)
オンラインゲームだと使用時間やゲームをする人が特定できそうですからね^^;)
ゲームメーカーの課金商法が転換期かもですけど、まあ中国メーカーは海外で稼げばいいですから市場は小さくなっても生き延びることは出来そうです^^)
中国では中国政府の規制に対抗して中古のゲーム機やソフト市場が面白くなりそうな予感がします^^)
抜け道はありますからね^^)
それではタイトルに戻ります^^)
2019年11月13日に愛媛県今治市から夜に泊まるホテルがある香川県坂出市に車を走らせました^^)
着いたときには辺りはもう暗くなっていました^^)
早速「湯元さぬき瀬戸大橋温泉せとうちそうと言うホテルでチェックインして部屋に向かいました^^)
ホテルマンに瀬戸大橋の夜景のツアーが無料であると告げられましたけど、僕のカメラは夜に弱いのでまたの機会にお願いしますと言いました^^)
そしてキーを受け取りお部屋へと向かいましたけど、お部屋はこんな感じでした^^)↓
3人部屋で予約したのですけど、とても広い部屋で大満足でした^^)
和洋あるお部屋でしたよ^^)
ワイハイも完備されていました^^)
お部屋か出て晩御飯は外で食べることにしていたのですけど、結局四国まで来てスシローに行きました^^;)↓
その時に初めてセルフレジを体験しましたよ^^)
企業も収益を上げる為の努力をしているんだなと思いました^^)↓
相変わらず美味しいスシローでした^^)
「せとうちそう」に戻って立派な温泉につかって息子と色々話して長風呂しました^^)
娘は運転で疲れたのか早々と先に寝ました^^)
写真を忘れましたけど、14日朝にはバイキング料理を堪能したんですけど、美味しくてお腹いっぱいになるまで食べました^^;)
最後にチェックアウトした時にカード払いにしたいので出したらこのカードは使えないと言うので2枚目のカードで支払い完了しました^^;)
予約される方は提携カードを先に聞いておいた方が良さそうです^^)
ホテルを出て四国の旅はまだまだ続きます^^)
ではまた^^)