タイトルの前に^^)

 

今週は、5日に「穂肥」を「みのる15号」一町10キロまきました^^)

 

でも父母が僕のまき方が悪いと二人して文句を言ったので、父がまいたんですけどね^^;)

 

仲が悪い夫婦なのに敵が現れたら途端に結託するので仲がいいのかもしれません^^;)

 

やれやれ^^)↓

 

今日の稲の様子^^)↓

 

 

それから、買い物に出かけたんですけど、お腹が減ったのでローソンでポイントを使って買い物^^)↓

 

からあげクン レギュラーと言うのを食べてみました^^)↓

 

骨もないし、味付けがシンプルで美味しかったです^^)↓

 

そして、台風が来そうですね^^;)↓

 

あまり勢力は強くなさそうです^^;)

 

無事に通過してくれたらいいんですけどね^^;)

 

 

話は変わりますけど、前回の続きです^^)

 

財務省が発表した2020年度の国の一般会計決算によると、20年12月時点での見積もりよりも5.7兆円多く、18年度の60.4兆円を超えたらしいです^^)

 

麻生副総理が60兆円超えたのを感慨深く思うというようなことをおっしゃっていましたけど、コロナが収束して日本の経済活動が正常に戻ったらさらに税収が上がるでしょうね^^)

 

法人税収は11.2兆円と想定より3.2兆円多く、消費税収も21兆円と1.7兆円上振れしたようなので、消費税は10%で上げなくても良いと思っています^^)

下げる必要もないと思うのは、まだ何が起こるかわからないので手元の税収は確保しておかなければならないと思うからです^^)

 

法人税率も世界各国が協調して税率引き下げ競争が収まりそうですから僕はそれでよかったと思っています^^)

 

この話は終わります^^)

 

 

それではタイトルに戻ります^^)

 

 

今治城前の公園堂食堂で遅い昼ご飯をすませて、今治城に向かいました^^)↓

 

村上水軍と藤堂高虎公の説明です^^)↓

 

堀を渡ります^^)↓

 

今治城の説明です^^)↓

 

門が見えてきました^^)↓

 

高麗門跡の説明です^^)↓

 

三の丸鉄御門の説明です^^)↓

 

 

次回も今治城続きます^^)

 

ではまた^^)