タイトルの前に^^)
我が家の庭に紫陽花が咲きました^^)↓
ガクアジサイには蜂が・・・^^)↓
そこで一句「紫陽花の 蜜は旨しか 蜂の群れ」鐵斎^^)
花ザクロ^^)↓
ユリ^^)↓
ドクダミ^^)↓
それから今日は朝から道普請だったんですけど、終わってから梅を収穫しました^^)↓
それから昨日は後期高齢者の父母が二回目のコロナワクチンを接種しました^^)
でも今日も父は腕が痛いらしく、母はけだるいと梅を収穫してから床に就きました^^;)
でもしばらく休んだらかなり良くなったみたいです^^;)
話は変わりますけど、眞子様と小室さんのお付き合いが何かと騒いでいますね^^)
今は少し沈静化していますけど、小室さんが資格をとったらまた報道がされるでしょうね^^)
僕の高校時代の友達は、不良が多かったんですけど、今は経営者になっている友達が沢山います^^)
僕も学生時代は勉強は出来ず、周りから見たら不良だったに違いありません^^;)
でも僕は不動産貸付業のオーナーをして経営は順調だし、小室さんや小室さんの母親も過去がどうであったにせよ、今が良いなら特に問題ないと思います^^)
仮に眞子様が小室さんと結婚し、その後離婚することになっても、そんなことは世間ではよくあることだし、世間はそれ見たことかと批判されても眞子様にはいい勉強になると思います^^)
いい大人が皇室だからという事で結婚も自由に決められない方が問題だと思います^^)
でも小室さんは将来の天皇陛下のおじになるかもしれないし、持参金は1億5千万だとか?血税ですから離婚せずお幸せな結婚を望みますけどね^^)
それではタイトルに戻ります^^)
四万十川の道の駅を出発し、一路宇和島へ向かいました^^)
四国は道が整備されていないので有名でしたが、所々で綺麗な道が整備されてきていまして、観光客には嬉しい限りです^^)
だから宇和島にも意外と早く着きました^^)
宇和島は山口県防府出身の「大村益次郎」が伊予国宇和島藩に招かれて西洋の教授になった地なので、一度来てみたかったんです^^)
という事で宇和島城に着きました^^)↓
苔むした石段が当時をしのばせます^^)↓
宇和島城編^^まだまだ続きます^^)
ではまた^^)