タイトルの前に^^)

 

今週の我が家の庭の花たち^^)

 

最初は「シャガ」^^)↓

 

次は「ジュウニヒトエ」^^)↓

 

そして「紅葉」^^)↓

 

次は名前が分かりませんが・・・^^;)↓

 

そして我が家の庭の桜も葉桜になりました^^)↓

 

そこで一句「葉桜と 新人スーツ よく似合う」鐵斎^^)

 

それから話は変わりますけど、アメリカのイエレン財務長官が法人税減税競争に終止符を打ちたいとおっしゃっていますね^^)

 

なんでもG20で協議をしたいようで、国際的な合意を求めているようですね^^)

 

日本の麻生太郎副総理兼財務大臣も賛同されているようです^^)

 

今回のコロナ騒ぎで各国の財政状況は厳しくなっていますから、当然この流れになると思います^^)

 

もちろんイエレン財務長官がデジタル税を作りたくない意向も考えられますけど、どこからかお金をかき集めなければなりませんね^^)

 

企業も収益が二極化しているでしょうけど、それよりも国民一人一人の方が困ってるので僕もこの法人税減税競争に終止符を打つことは賛成しています^^)

 

 

それではタイトルに戻ります^^)

 

2018年12月11日に高知城に行った続きです^^)

 

高知城に登城して見つけたのが三ノ丸石垣です^^)↓

 

それからさらに進むと天守閣が見えてきました^^)↓

 

門をくぐると^^)↓

 

かなり立派な天守閣です^^)↓

 

天守の説明版^^)↓

 

高知城まだまだ続きます^^)

 

それからもう一つのタイトル「2021年の春のコロナワクチン接種」ですけど、今週の火曜日に接種しました^^)

 

なんでも2回目は45万人くらいだそうですけど、副作用などを調べる実験台ですね^^;)

 

経過は・・・

 

ワクチンを注射した時少し痛かったです。1回目は痛くなかったんですけどね^^;)

 

夜になって注射跡をさわると痛かったです。

 

接種したところが痛くなったので、寝る前に処方された痛み止めを飲んで寝ました^^;)

 

朝起きても痛かったし腫れていたので朝食後に痛み止めを飲んでお昼にはかなり良くなりました^^)

 

でも仕事していたら夕方だるくなったので体温はかると「36.7℃」の熱だったので看護師さんに話すと「平熱です」^^;と言われました^^;)

 

仕事が終わって夕食後に痛み止めを飲んで寝る前には痛みが治まって、朝起きたらほぼ完治ししました^^)

 

やはり全治3日ってところでしょうか^^)

 

僕のケースはこれですけど、職場のワクチン接種した仲間には高熱が出た人もいるし、まったく無症状の人もいて、ケースバイケースですかね^^)

 

これからコロナワクチン接種される方の参考になればよいです^^)

 

ではまた^^)