タイトルの前に^^)
先週の日曜日にブログを書き終えてときわ公園を散歩に行きました^^)
もう寒緋桜(かんひさくら)が満開でしたよ^^)↓
常盤湖では鴨がのんびりしていました^^)↓
家に帰って我が家の庭には「金柑」の実がなっていました^^)↓
日にちは変わりますけど、お彼岸にはお墓参りに行って来ました^^)
子供たちが元気で過ごしますようにとお願いして来ました^^)↓
話は変わりますけど、コロナが解除されてもまだ感染者が多い地域がありますよね。
なんでもコロナワクチン1本あたりの接種回数がインシュリン注射で7回に増やせる可能性があると京都宇治徳洲会が発表したんですけど、筋肉まで届かない可能性があると賛否が分かれていたようです。
その報道後にテルモが7回接種注射器を開発するとか言っていましたけど、日本の企業の技術なら可能でしょうね。
インシュリン注射器の使用は河野大臣が国として採用しないとおっしゃっていました。
そんな経緯がありましたね^^)
僕はパートの仕事柄コロナワクチンの1回目に接種をしました^^)
注射したのはファイザー製で注射そのものは「いつ打ったの?」って言うくらい痛くなかったです^^)
それからだんだん腕が重くなって夜には腫れてきて痛くなってきたんですけど、朝起きたらやっぱり痛いので痛み止めの薬を飲みました^^;)
そうしたらもう痛くなくなって・・・まあ全治3日ってところでしょうかね^^)
それではタイトルに戻ります^^)
2021年3月15日に確定申告に行って来ました^^)↓
宇部市役所の新築工事も順調に進んでいるようでした^^)↓
令和二年の収入は黒字でした^^)
税金しっかり払いますよ^^)
それから夜は確定申告の打ち上げに父と母の三人で「とんかつ濵かつ」に行きましたよ^^)↓
僕はロースかつ膳180グラムにしました^^)↓
たっぷり胡麻をすって^^)↓
来ました^^)↓
美味しかったです^^)
ではまた^^)











