タイトルの前に^^)
今日は朝から田んぼのお仕事でした^^)
田に石灰をまいて^^)↓
稲刈り後の田んぼの土をならします^^)
トラクター前^^)↓
田を耕していると、やって来たのがお馴染みのカァー公^^;)↓
バッタやカエルなどを食べに来ます^^)
呼んだわけでもないのに、どこからかやってきます^^)
そして、耕した後^^)↓
父がへそくり50万円で買った中古のトラクターが大活躍しました^^)↓
それではタイトルに戻ります^^)
2020年10月14日は山口大学病院で、下唇にできたできものを切開する手術と言うので、会社を有給休暇で休んで行って来ましたTT)↓
てっきり手術するものとばかり思っていましたが、先生曰く「なんでも切開して除去したらいいわけではない」とおっしゃって、検査だけでした^^;)
なんでも口の中が白いので「癌かもしれないと」怖いことを告げられ、また来月検査に来るようにおっしゃられましたTT)
でも癌になると痛いらしいのですけど、そんなこともなく、まあ様子見ですTT;)
帰宅後、我が家の庭の金木犀が良い香りなので、写真をパチリ^^)↓
ブロガーの皆さん金木犀の写真を載せていらっしゃるのですけど、僕も例外にもれず写真を載せます^^)
夕方に父が山口県北部にある長門市の仙崎沖で釣りに行ったんですけど、帰ってくるのを待っていると、夕飯ごろに帰ってきました^^)
釣果は^^)↓
小さめの「クロ」が二枚^^)
あまり釣れなかったので、お土産を買ってきてくれました^^)↓
アジの南蛮漬けは、アジが固かったんですけど、味付けはチキン南蛮みたいな味付けで美味しかったです^^)
干物は小骨が多かったんですけど、これも美味しかったです^^)
シラスは、大根すりと一緒にポン酢でさっぱりと頂きました^^)
クロは刺身にしましたよ^^)↓
鮮度がいいので、これもまた美味しかったです^^)
ではまた^^)