タイトルの前に^^)
今日は、本当は田植えをする予定でしたが、あいにくの雨^^;)
明日リベンジをしたいと思います^^)↓
それから、今日の晩御飯は「はま寿司」の「特上5種の海鮮丼」を買ってきました^^)↓
ブログを書き終えたら、食べたいと思います^^)
それではタイトルに戻ります^^)
岐阜駅から、電車に乗って「関が原」を通過したんですけど、時間が無くて、またいつか行きたいと思います^^)
関が原を通過してやって来たのがここ、「岐阜県大垣市」です^^)
さっそく、「大垣城」に行きました^^)↓
しばらく歩いていると、「天守閣」が見えてきました^^)↓
戸田公入城・・・と書かれていますけど、石碑です^^)↓
「戊辰の役顕彰碑」です^^)↓
戊辰戦争では新政府軍に与(くみ)して東山道軍の先鋒(せんぽう)を務めている。
家臣の小原鉄心が佐幕派を説得したら、朝敵を解除されたようですね^^)
まだまだ「大垣城」編続きます^^)
ではまた^^)