
私はOK 派!
タイトルの前に^^)
初デートで焼き肉は豪華だと思います^^)
なんだか値下げしている牛丼屋よりは良いのではと思いますけど、同じ焼肉屋でも美味しい焼肉屋が良いですね^^)
山口県でも宇部市から山陽小野田市、下関市の焼肉屋さんで、高いけど美味しい焼肉屋さんは沢山あります^^)
そういう焼肉屋での初デートの食事ならOKではないでしょうか^^)
ただニンニクがという女性がいらっしゃいますから、そういう方は無理かもですけど、最近は結構Openな女性も増えていますから、上等のお肉を食べるなら、焼き肉でもフランス料理でも同じことですね^^)
問題は男らしく二人分お金を払うかどうかだけだと思います^^)
それではもう一つのタイトルである「乱立した党名」です^^)
前回の衆院選挙では、新党ラッシュで党名が乱立して訳が分からなくなったという方も多いのではと思います^^)
国政が混乱すると新党が乱立するのは明治期の政治でも同じ事がありました^^)
最近では小沢一郎さんが新党大好きで、新しい党を作っては壊し作っては壊しして喜んでいますけど、それは何の意味もないことが、今の安倍政権が出来て感じられる方も多いのではないかと思います^^)
庶民が政治に何を望んでいるかというと、閉塞感を打破してくれて、生活が豊かになることですね^^)
党名が代わっても閉塞感もそのままだし、生活が豊かになることはないです^^)
問題はどう諸問題を解決するか?ですね^^)
解決方法も解らないで、自分たちの落選を防ぐための新党を作っても庶民は踊らされるだけですね^^)
今の自公には問題解決能力があるし、それを着実に実行していることが、高支持率の要因だと思います^^)
昔の名前で出ていますで良いですね^^)
ただ同じ失敗は繰り返さないという事が大事だし、それが現政権は出来ていると思います^^)
それでは写真です^^)
香椎宮を出て、一路北九州へ向かう下道を車で走りました^^)
宗像大社に曲がらなければならんですけど、道がよく分からないのでセブンイレブンで飲み物を買って道を尋ねると親切に教えてくださいました^^)
宗像大社は大島と沖ノ島にもありますから、また船に乗って大島にも行ってみたいと思います^^)
沖ノ島は船が運航していないし、一般人はなかなか行けないような島ですからね^^)↓
「史跡 宗像大社境内 宗像大社は沖津宮、中津宮、辺津宮の三宮からなり、宗像三女神を奉斎(ほうさい^^)している。
ここに祀られる宗像大神については、記紀(古事記、日本書紀^^)、風土記にも詳(つまび^^)らかにのべられており、沖津宮のある沖ノ島からは、古墳時代から平安時代にかけての貴重な祭祀神宝(さいしじんぽう^^)(国宝)が多数出土している。略」と書かれています^^)↓
「御神祭 当社は天照大神(あまてらすおおみかみ^^)の御子神 田心姫神(たこりひめ^^)(沖津宮) 湍津姫(たぎつひめ^^)(中津宮) 市杵嶋姫(いちきしまひめ^^)(辺津宮)の三女神が、日本書紀に伝えられているように天孫降臨(てんそんこうりん^^)にさきだち天照大神の御神勅(ごしんちょく)を奉(ほう^^)じて鎮座(ちんざ^^)されました。 略」と書かれています^^)
天照大神の御子神であらせられる神代の宗像三女神が祀られる宗像大社には、仲哀天皇や神功皇后や応神天皇の事が書かれていませんけど、歴代天皇陛下が北九州に来られた時には、宗像大社に来られる事は当たり前の事だから、特に書かれていないのだと思います^^)
宗像大社の参拝を済ませてから、一路宇部に帰りましたけど、北九州の都市高速がどんどん建設されていて、無料区間などを通れて良かったと思います^^)
北九州もどんどん発展しています^^)
家に帰ってから、近所の「筑豊ラーメン 山小屋」でラーメンを食べました^^)
おにぎりを頼んだら、ここだけの特製おにぎりでした^^)
明日はお休みです