今の自分の家のベッド、寝心地は100点中何点? ブログネタ:今の自分の家のベッド、寝心地は100点中何点? 参加中
タイトルの前に^^)


僕は畳の上に布団で寝ていますから、今はベッドではないです^^)


でも寝心地は99点くらいかな^^)


今回はベッドということで、僕が中学生の時にだったと思うんですけど、2段ベッドの上から落ちたことがありますね^^;)


痛たたたっって言った覚えがあります^^)


当時は2段ベッドが流行っていたような気がしますけど、今はあまり2段ベッドの上で寝たくないですね^^)


子供のころは大喜びだったような気がしますけど^^)


あの2段ベッドは40点くらいだったかな^^)



それでは写真です^^)


錦帯橋を渡ってから、ロープーウェイの下まで来ると、白蛇観覧所があります^^)


晴れ時々時事

晴れ時々時事


昔から、山口県の統治者や武将などが白蛇を見て良いことが起こっていますけど、白蛇は実際に見ないと吉兆や御利益がないので、ぜひ白蛇を実際に見てくださいね^^)


読者のみなさんにご利益がありますように^^)


晴れ時々時事


ロープーウェイから錦帯橋を見た写真が↓で、ロープーウェイに乗らないとこの景色が実際に見れませんよ^^)


お城に入らなくてもよいロープーウェイの券がありますから、この壮大な景色を楽しまれるのも良いと思います^^)


晴れ時々時事


ロープーウェイを下りてお城の方へ行くと分かれ道がありますけど、行きは山道を歩くことにしました^^)


晴れ時々時事

石垣が立派です^^)


晴れ時々時事

晴れ時々時事

そして天守閣に来ました^^)


晴れ時々時事

慶長8年に鍬入れがあって、慶長13年に完成しましたけど、元和元年(1615年)に徳川幕府に一国一城制で取り壊されたようです^^;)


今の岩国城は下から見えますけど、昔はもっと北側にあって天守閣が見えなかったと言われています^^)


かなり大規模なお城だったようです^^)


詳しくは↓^^)


晴れ時々時事

お城を出てまたロープーウェイの乗り場まで行って、写真を撮りましたけど、良い眺めでしょ^^)


晴れ時々時事

野鳥も観察できるのでバードウォッチングも良いですよ^^)


晴れ時々時事


ロープーウェイを下りてからまた白蛇観覧所まで来ましたけど、白蛇ならぬ白ニャンコを発見しました^^)


この白蛇観覧所に住んでいるようで、白蛇観覧所の木の門でガリガリと爪をといでいました^^)


晴れ時々時事


削れているので来られたらご覧ください^^)


ふてぶてしい面構えの白ニャンコは白蛇の護衛かもです^^)


晴れ時々時事



錦帯橋に別れを告げますけど、まだまだ見どころ満載なので、また来たいと思います^^)


晴れ時々時事

錦帯橋から、今度は岩国米軍基地に隣接している岩国錦帯橋空港に行ってみることにしました^^)


道が良くなっていますけど、空港への看板が足りないような気がします^^)


さて、なんとか空港にたどり着きました^^)


晴れ時々時事

全日空だけが離発着しています^^)


晴れ時々時事

まだ便数が少ないんですけど、お客さんが増えると増便もあるかもですね^^)


ここ岩国錦帯橋空港は、錦帯橋だけでなく、広島市内へ行くのにはとっても便利なんですよ^^)


宮島がとっても近くて宮島を観光されて、それから広島市内へと観光されるのも良いと思います^^)


晴れ時々時事

岩国で作られた雛人形が飾られていました^^)


素敵なお雛様ですよ^^)


晴れ時々時事

ぜひ岩国錦帯橋空港を利用されて、帰路は山口宇部空港も良いですよ^^)


晴れ時々時事


これで岩国旅をひとまず終えて、帰りながら違う場所へとご案内しますね^^)


まだまだ周防の旅は続きます^^)


明日もお仕事ですニコニコ