
私は苦手 派!
タイトルの前に^^)
それはかっこよかったら写真を撮られるのが得意でしょうけど、たんなる親父ですから、得意ではないですね^^)
そういえば、フリオ・イグレシアスさんは右からしか撮ってはいけないとか昔、言っていましたね^^)
スターでも写りの良い方悪い方があるのに、一般人の僕は写真を撮られるのが得意なことはないですね^^)
それではもう一つのタイトルである「国の投資」です^^)
民主党が「コンクリートから人へ」とスローガンを掲げて、結局経済は立ち直らなくて失敗しました^^)
それは国が直接国民にお金を分配する事へが、なんの効果もないことを証明しました^^)
公明党には悪いけど、商品券でもやっぱり一時しのぎでしたね^^)
民主党の政策は次があるかどうか分からないですから、貯金が多かったのは分かります^^)
僕はどちらとも使いましたけどね^^)
コンクリートから人へではなく、企業が人へが正しいと思っています^^)
それが、アベノミクスだと思います^^)
国が企業に仕事やファンドで資金を出して民間も出して共同で事業を応援することが、僕は正しいと思います^^)
あぶく銭ではギャンブルと一緒で同じお金でも重みが違いますね^^)
働いて汗水流して手にしたお金が大事に使いますし、それが会社から出るとまた次もあるので、使おうと思います^^)
それが大事ですね^^)
それでは写真です^^)
駐車場から赤間神宮へ初詣に来ました^^)
安徳天皇陵がありますから、その安徳天皇阿彌陀寺陵参拝の注意書きが宮内庁から出されています^^)
ここには太閤豊臣秀吉が奉納した巨石があります^^)
天正15年3月に太閤秀吉が安徳天皇陵を参拝してこの巨石を奉納したと書かれています^^)
しめ縄があるのがその巨石です^^)
太閤秀吉は平氏になりましたからね^^)
参拝されるかたも多かったですよ^^)
まだまだ下関の旅は続きます^^)
明日もお仕事です