とがってた時期ある? ブログネタ:とがってた時期ある? 参加中
タイトルの前に^^)


そうですねー^^)


特に高校時代は尖っていましたね^^)


でもこの頃の話は、校長先生に相談してからにします^^;)


それではもう一つのタイトルである「テクマクマヤコン?」です^^)


昨日仕事が終わる頃に、箒を補充しようと、箒を持って休憩室に行って、まったり一服してたんですけど、一緒に仕事とをする他社の若い子に箒の柄を向けて、「どう一曲?^^」って聞いたら^^)


若い子「疲れていますから」と言うので、僕が「どんな曲が好き?^^」って聞くと^^)


若い子「秘密です」と言うので、僕が「それなら秘密のあっこちゃんだから、テクマクマヤコン テクマクマヤコン 歌手になあれ^^って言うと、元気になって歌えるよ^^」と教えてあげると、別の会社の若い子が笑っていました^^)


歌手で思い出しましたけど、最近アイドルのブログを見にいていますけど、アイドルが物凄く沢山居るんだなって思って、秋元康さんに対抗するには「AKB6000万」しかないなと思いました^^)


そうなると、え・・・隣のおばあちゃんもAKB6000万?3軒先の保育園のさっちゃんもAKB6000万?って事になりそうですね^^)


でもそれが「なう」や「ツイッター」や「フェイスブック」などのソーシャルネットワークの意味ですね^^)


ある意味誰もが芸能人の時代ですね^^)


だから他人の悪口や批判やどこに誰が居たとか書くと逆に書かれますね^^)


そういう時代です^^)


それでは写真です^^)


神戸製鋼の工場を過ぎて、海岸線で行きかう船を見ながらやってきたのが、赤間神宮の駐車場です^^)


その駐車場の隣のちょっとした公園の奥にこの朝鮮通信使上陸港留之地の碑があります^^)


晴れ時々時事

晴れ時々時事

江戸時代は鎖国でしたけど、1607年から、対馬で留まっていた時を除き、ここで朝鮮通信使が沢山の外国情報を交流を通じて、日本に届けたというようなことが書かれています^^)


英語やハングルで説明が書かれていますから、外国の方は拡大して読んでくださいね^^)


晴れ時々時事


それから赤間神宮にお参りに行きましたけど、それは次回です^^)


今日はちょっとお出かけしますニコニコ