飲み会好き? ブログネタ:飲み会好き? 参加中

私は好き 派!

タイトルの前に^^)


飲み会は楽しいから好きですよ^^)


でも今の会社は、新年会忘年会、送別会歓迎会のないドライな会社なので、スーパードライが似合っていそうです^^)


でも僕は一番絞りの味わいがあるコクのある味が好きになりました^^)


また長野の親友と飲み会をする予定です^^)




飲み会好き?
  • 好き
  • 好きじゃない

気になる投票結果は!?

それではもうひとつのタイトルである「かつやで思い出したけど」です^^)


僕が高校生のときに、スネークマンショウというレコードがあって、ラジオDJの小林克也さんや俳優の伊武雅刀さんたちが楽しいコントを話されていたり、YMOというテクノバンドで坂本龍一さんたちのバンドなんですけど、ライディーンという曲が入っていて、笑いとポップカルチャーが融合したレコードでしたね^^)


その中で、ラブホテルを題材にしたコントがあって、先生「ここ良さそうじゃないか?」 女「先生!誰か来ます!」 先生「急いで離れなさい」 ナレーション「完璧な出入り口の当ホテルへどうぞ」という面白いのがあります^^)


最近先生や公務員など歓楽街で遊ぶと世間体が危ういと考える男性が、盗撮や痴漢などを公共の場でリスク覚悟で繰り広げていますね^^)


それは歓楽街に出入りするのがばれると、首になったり、週刊誌や新聞などの媒体に取り上げられるからで、彼らは可哀相な人たちだと思います^^)


対策としては、お金を払って遊べるように世間が寛容な心を持てば、世間体を気にする男性の犯罪を未然に防ぐし、根絶すると思います^^)


その効果として、か弱い女性を結果的に守り、雇用も増え、税金も増えますね^^)


見えない倫理という規制を撤廃しないとですね^^)


それが「なう」や「ツイッター」などの、ソーシャルネットワークのルールにも繋がると思います^^)


歓楽街の女性たちは強くたくましく、それに守られているから、こうした大変な仕事も出来ますね^^)


まさに看護婦さんみたいな職業ですね^^)




それでは写真です^^)


最近出来たのを新聞で知ってきたんですけど、奇兵隊陣屋跡です^^)


ここは吉田のセブンイレブンから北西の小高い丘の上にあります^^)



晴れ時々時事

ここに書いてありますけど、講堂があって、勉強や訓練をしたようですね^^)


晴れ時々時事

奇兵隊隊士像です^^)


晴れ時々時事

その陣屋跡から吉田を見たところです^^)


晴れ時々時事

それから、小屋川を下って、小月に出て、下関ボートの前を通って、ブリジストンや神戸製鋼の工場の前を通って下関市内に入りました^^)


吉田の旅はこれで終わりますけど、ぜひ下関市吉田においでませ^^)


明日はお休みですニコニコ