
私は少ない 派!
タイトルの前に^^)
なるべく荷物は少なくしますね^^)
それから両手が使えるようにするのが、僕は好きです^^)
例えば去年に東京などへ行ったときも、電車の吊革に両手をかけて乗っていたんですけど、高校時代から電車が急停止しても倒れないようにそうしています^^)
まあ満員電車でもなかったからですけど、両手が上にあれば痴漢にも間違われないですからね^^)
そういえば長野の親友の結婚式が終わって引き出物を宅急便で家に送ったんですけど、今は選んで後で届くシステムが多いからそういう心配はないですね^^)
それでは写真です^^)
伴天連墓を出てさらに萩側に行くと、見えてきたのがこの看板です^^)
ここは紫福でしぶきと言いますけど、至福がなまって紫福となったようです^^)
ここは切支丹ですから、信者のお墓ですね^^)
ここにしぶきの由来が書いてあります^^)
山口市のザビエル記念聖堂から、福賀の佐々木小次郎の遺髪墓をみて、長久寺、三位一体像、伴天連墓、そしてここ切支丹の墓群を尋ねられると、いいと思います^^)
それから次に萩で、新鮮なお魚など舌鼓をうつのもいいですよ^^)
ぜひ山口県へおいでませ^^)
それではもうひとつのタイトルである「劣っているから」です^^)
まあ僕が子供の頃もいじめはあったし、小学生は早生まれや遅生まれで、発達(知能が低いというわけではない^^)に違いもあるし、家庭環境もあるし、それは様々ですね^^)
でも人より劣っていると感じても、それはたいした事ではないです^^)
前に、誰かが言っていましたけど、今はパソコンもあるので、足し算引き算が出来れば、後はパソコンの例えばマイクロソフトエクセルなどが使えれば、いくらでも計算できると言っていましたね^^)
エクセル^^;と思わないで、解り易い解説書はいくらでもありますから、大丈夫ですね^^)
だから僕なんかも簿記の規格を持っていないから、会計ソフトを使っていますけど、数字を間違えないように打ち込めばだいたいOKです^^)
決して大人の世界は凄くないですね^^)
だから、自信を持って子供たちには勉強をして欲しいです^^)
それから、人間は進化したから地上に降りたという説がありますけど、僕は、木登りが下手で、図体がでかく、力が弱いサルが人間になったと思っています^^)
木登りが上手ならわざわざ危険な地上に降りなくても良いし、図体がでかいから、チンパンジーのように木登りをしようとしても落ちるし、ゴリラのように力が強くないから、道具を使うようになったのではと思っています^^)
人間は劣ったサルが進化したと僕は思っています^^)
劣っているから頭を使う以外に生き残る道がなかったと思いますよ^^)
だから「他人から見て劣っている人」を笑っている人は進化しないと思います^^)
それでは明日もお仕事です