ブログネタ:「素」という字から思い浮かべる単語は?
参加中
タイトルの前に^^)
それは「素晴らしい」です^^)
僕は前にも書きましたけど、「本」が素晴らしいと思っているし、先生です^^)
吉田松陰が東京大学出身と聞いた事がないです^^)
長州の田舎侍の厳しい教育があったからですね^^)
それを支えたのは「本」ですね^^)
それでは写真です^^)
長門峡を出て、しばらく走ると、生雲にでます^^)
前にも「なう」しましたけど、福原公の領地だったから、宇部市と一緒ですね^^)
それから、義父の家に言ってお墓参りをして、また次の場所に行きました^^)
それではもう一つのタイトルである「憲法9条の意味」です^^)
明治から昭和にかけての日本の朝鮮半島に対する行動を本で読むと、いつも対ロシアがあります^^)
明治時代初期において、日露は友好だったし、ロシア皇太子で後のロシア皇帝が、日本で巡査に斬りつけられた時も、明治天皇は大変驚かれて、すっ飛んでロシア皇太子の入院する病院へ駆けつけてお見舞いして、ロシア皇太子が軍艦で帰られる時も、ロシア側に拉致されると側近に止められてもロシア軍艦に乗艦して、最後までロシア皇太子に謝られました^^)
日本にとって、ロシアは超大国でロシアに攻められたら「ひとたまりも無い」とみんなが思っていました^^)
それがロシア南下政策に対する日本の危機感を強くしました^^)
当時の朝鮮半島は韓国で、軍事力が乏しくロシアが南下政策で韓国を占領行動をしたら、日本以上に「ひとたまりも無かった」んです^^)
なぜロシアは朝鮮半島を狙っていたかというと、不凍港という冬でも凍らない港が欲しかったからで、不凍港という意味で中国は清という大国だったから、ロシアに接する東洋の出口は韓国か日本だったんです^^)
日本にロシア海軍が日本の軍事力、防衛力を調べたら、思った以上に凄かったんです^^)
それで、朝鮮半島に狙いを定めていたんです^^)
朝鮮半島がロシアに占領されたら、次は必ず日本が占領される可能性があったから、その為には、朝鮮半島の韓国を近代化して軍事力を持たせることが重要でした^^)
でも韓国に危機感が乏しく近代化と軍事力強化をしなかったから、征韓論が日本で検討されたんです^^)
話はそれますが、それを明治天皇が「ダメ」っておっしゃて阻止させられました^^)
話を戻すと、そういう流れで昭和まで来て、結果的に朝鮮民族の反感を今日まで買う理由となりました^^)
その後第二次世界大戦を経て朝鮮動乱が起こり、日本はアメリカの基地として朝鮮動乱に関わり、軍需産業で復興したけど、どさくさにまぎれて竹島を韓国に占領されました^^)
今日、北朝鮮のミサイル発射や核実験などで、朝鮮半島情勢が不安定になっているけど、アメリカ占領下での日本と違うので、次に朝鮮半島の動乱が発生した場合には、北朝鮮からの宣戦布告や攻撃が日本に無い限り、日本の米軍基地を使用禁止にしなければなりませんね^^)
なぜなら同盟国のアメリカに向けたミサイルさえ撃ち落せない憲法では、当たり前ですね^^)
だから、北朝鮮が日本に対して敵意が無い場合は、朝鮮民族同士のやりあいを傍観(ただ見ているだけ^^)していなけらばならないですね^^)
韓国が負けるかも知れないけど、それを「おせっかい」と言います^^)
朝鮮半島でおせっかいをしたから、日本がいつまでも悪者にされているからです^^)
だから、その時は竹島が北朝鮮に占領されないように、国の守りを高くして、竹島だけ守りに行けばよいですね^^)
それで韓国が竹島奪還で日本に攻めてきたら、仕方が無いので北朝鮮と日本が韓国を挟み撃ちにする事になりますね^^)
但し、韓国の使者からの要請があれば、憲法と竹島などの諸問題を解決して、韓国と北朝鮮の仲裁を日本の米軍軍事力を背景にすることが出来ると思います^^)
それが憲法9条の意味だと思います^^)
それを韓国が困れば、韓国が竹島を日本に返還して、アメリカに韓国大統領が「沖縄でバカンスを楽しまれるより、韓国済州島で美女と一緒にカジノやバカンスを楽しまれたらどうですか?^^」っておっしゃるでしょうね^^)
これを予言とは言わないで、道理と言います^^)
明日もお仕事です