ブログネタ:頭から離れない曲
参加中
タイトルの前に^^)
どの曲がって訳ではないんですけど、感情が強くなったときに聴く曲が頭からしばらく離れないときがありますね^^)
でもやっぱり覚えやすい、印象的な曲でないと、頭から離れます^^)
僕も曲を作りますから、曲に関して勉強しますけど、良いメロディーでオリジナリティーがあふれていないと、どこかで聴いた様な曲ってイメージになります^^)
例えば今は「AKB48」が人気ですけど、雨後のたけのこのように同じような曲で同じようなイメージの曲を歌う歌手たちが出てきます^^)
最近アイドルのブログなどを見て研究していますけど、やっぱり個性的な歌手は、「この人はブレイクするかも」とか思います^^)
一方、「二番煎じか」ってって歌手も居ますけど、それはその子達が悪いわけでなくて、やっぱり事務所が悪い訳です^^)
歌手ってB’Zもそうですけど、最初は自分たちが望まないスタイルでデビューして、人気が出たら自分たちのスタイルでって感じになりますね^^)
そうすると最近の自分のスタイルを前面に出した曲が頭から離れなくなります^^)
それは魂が伝わって来ますからね^^)
沢山のアイドルが居てびっくりしていますけど、ブログを見るのも楽しみです^^)
それでは写真です^^)
大晦日はいつも父親が魚を釣ってきますから、楽しみでもあります^^)
この日も五島列島で黒鯛を沢山釣ってきました^^)
うろこを取って、三枚におろすんですけど、最近はやっとなんとか僕もさまになってきました^^)
沢山釣って来た時は何匹かもらうので、三枚にして、ラップで包み冷凍にしておきます^^)
そうすると、鍋や油で炒めたり、焼いたり出来ますから、便利です^^)
マイ出刃包丁でさばきます^^)
さくっと切れますよ^^)
刺身は父母が作ってくれて、みんなで食べましたけど、子供たちも新鮮な魚が大好きです^^)
後はすき焼きもしましたよ^^)
それでは、もう一つのタイトルである「著作者の生徒」です^^)
子供の頃から本が大好きで、それは本しか娯楽が無かったこともありますけど、やっぱり本は良いです^^)
漫画も沢山読んだんですけど、従姉妹が持ってきた少女マンガも穴が空くほど読みましたけど、女心には疎いです^^)
社会人になっても漫画を読んだんですけど、先輩が会社の休み時間に読んで僕たちに回してくれたので、やっぱり話題は漫画で、先輩が漫画のギャグを言って笑わせてくれました^^)
難い本も好きなので、色んなジャンルを読んでいますけど、ハーバード大、東大、京大、阪大、九大などの教授の本を読んだら、それはそれぞれの大学で講義を受けたのと同じ事だと思います^^)
ただ、質問は出来ませんから、自分で調べたり考えたりしないとですけど、それも空想、妄想で楽しいものです^^)
漫画も難い本も、みんな著作者の意見や気持ちが書いてあるので、それを読む僕たちは生徒だと思います^^)
学歴が無くても、お金が無くても、差別無く教えてくれる本は、やっぱり最高ですね^^)
でもそうすると、著作者の人となりも分かるので、良い著作者を見分ける事も出来るようになります^^)
読書はホントに素晴らしいと思います^^)
明日もお仕事です